2018年 冬合宿

 

2018年もそろそろおしまい!

 

悟空こども空手教室(高岡市)では、

今年最後に仲間と最高の経験が出来る、

そんな冬合宿を開催します☆彡

 

学びあり、笑いありの、

色んな経験が出来る2日間♪

 

たくさんの参加をお待ちしております!

 

定員:30名

定員満了となり次第、受付を終了とさせていただきます。予めご了承ください。

 

 

☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡

申し込みはコチラ(↓)

2018年 冬合宿 申込

「参加申込フォーム」に必要事項を入力して送信

☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡

 

 

 

【合宿活動の理念はコチラ(↓)】

悟空こども空手教室(高岡市)の「合宿活動の理念」を紹介♪スポーツ、学習、工作と、盛りだくさん!

 

 

 

 

 

 

☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡

冬合宿のみどころ

☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡

 

➀全国大会で活躍したコーチから学べる!

今回の合宿は、「自分がやりたいスポーツ(空手、バスケ、かけっこ)を選択できます!しかも、全国大会で活躍したコーチばっかり!?

 

 

➁書き初め、勾玉づくり!文化活動も充実!

「家で書き初めの練習は、汚れるか心配…」そんな保護者の方も少なくないと思います。冬合宿は、冬休みの宿題のサポートも行います!

 

合宿に申し込んだ小学3年生以上は、11月~12月の書道コースの練習に参加できます。

※➀11月18日(日)、➁12月9日(日)、➂12月16日(日)

※高岡市福岡公民館(9時~12時)

 

書道コースの詳細はコチラ(↓)

書道コース

 

 

 

 

冬合宿の詳細

 

時計日程

【集合】

平成30年 12月22日(土)13時30分

 

【解散】

平成30年 12月23日(日)16時30分

 ※会場への送迎は各自でお願いします。

 

ドア会場

高岡市二上まなび交流館

 

 

 

がま口財布参加費

9,720円/人(税込)

※12月27日に1月分月謝と合わせて引き落とし。なお、キャンセルの際は半額を返金いたします。

 

メモ申し込み

12月7日(金)までに申込ください(HP)。

定員30名(定員満了の場合、受付を終了させていただきます。予めご了承ください。)

※受付もれ、アレルギーなどの確認もれを防ぐために、申し込みはHPのみとさせていただきますメールやLINEでは正式な申し込みが出来ません

 

 

 

☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡

申し込みはコチラ(↓)

2018年 冬合宿 申込

「参加申込フォーム」に必要事項を入力して送信

☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡

 

 

 

レンチ持ち物

①宿泊セット(タオル、下着、着替え、歯磨セットなど)

②練習セット(Tシャツ、練習着、防寒着、上履き)

③その他(水筒、お菓子、冬休みの宿題、書き初めセット ※1~2年生は硬筆セット、常用薬、水分用おこづかいなど)

※参加者には別紙(旅のしおり)をお渡ししますので、詳細はそちらをご確認ください。

 

 

腕時計スケジュール

[一日目]

13:30 【集合】 入所式

14:00 練習( バスケ or かけっこ )

17:00 夕べのつどい

17:30 夕食、入浴

20:00 学習タイム(宿題)

21:00 就寝準備

22:00 消灯

 

 

[二日目]

6:00  起床(着替え、体操)

7:00  朝のつどい、朝食、清掃、部屋点検

9:30  練習( 空手 or かけっこ )

12:00 昼食

13:00 書き初め、工作タイム( 勾玉 まが玉作り 勾玉

16:30 退所式 【解散】

 

 

 

 
 
【案内用紙】
 
 
 

☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡

申し込みはコチラ(↓)

2018年 冬合宿 申込

「参加申込フォーム」に必要事項を入力して送信

☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡

 
 
 
【合宿活動の理念はコチラ(↓)】
 
 
 

 

 

オススメ記事はコチラサーチ
 

 

どくしゃになってね…
 
 
 
音譜 富山県高岡市で活動中 音譜
 
音譜 「いいね!」をして活動を応援しよう 音譜
 
運動が得意な子も、苦手な子も
明るく元気な「空手」でたくましく

 

連絡先:野原将史(のはらまさふみ)
電話 090-2834-6940 電話