今回は「前蹴り」というその場基本の技の説明をします。

 

前蹴りは蹴り技の基本となる技です。しっかりとマスターしましょう。

 

今回の記事が空手の上達の何か参考となれば幸いです。

 
 
【 空手 正面から見た技の様子 空手 】
 
 
今回は前蹴りの中でも「下段掻き分け前屈立ち」で行うやり方について説明します。
 
【 空手 下段掻き分け前屈立ち 空手 】
①前屈立ちは前膝を曲げる
両手はバケツを持つように
 
「下段掻き分け」とはその名の通り、下段の高さで両手を草の根を掻き分けるように広げることです。相手の防御をこじ開ける時に使います。
 
「前屈立ち」は、「自然体」の状態から左足を一歩前へ出して、前の膝を曲げ、後ろの足を突っ張れば完成します。前屈立ちは空手の立ち方の中で最もポピュラーな立ち方の1つです。
 
 
【 空手 正面から見た技の様子 空手 】
 
 
それでは前蹴り(前屈立ち)を正面から見ていきましょう。ここで注意すべき点は以下の通りです。
 
【 空手 注意すること 空手 】
①膝から上げる
②蹴りは母指球で行う
③膝を曲げてから下ろす
 
①の「膝から上げる」とは、足を相手へ真っ直ぐに突き出すために必要な動作となります。膝を曲げずに蹴りを行うと、強さもスピードもなく、相手にダメージを与えることができません。
 
②の「蹴りは母指球で行う」とは、足の裏の全体で蹴るのではなく、足の指の下の部分のプクッと膨れた部分(母指球)で蹴ることによって、力が一点に集まり、ダメージが増加するので必要となります。
 
③の「膝を曲げてから下ろす」とは、「引き足をとる」ということです。蹴りは力強い攻撃の手段ではありますが、相手に足をとらえられると、バランスを崩してしまいます。なので、蹴った後は足をもとの位置へ素早く引く必要があります。
 
 
【 空手 横から見た技の様子 空手 】
 
 
 
次は前蹴り(前屈立ち)を横から見ていきましょう。ここで注意すべき点は以下の通りです。
 
【 空手 注意すること 空手 】
①身体は常に正面
②前後左右へグラつかない
③足首はロック
④蹴り足以外は動かない
 
①の「身体は常に正面」とは、蹴りの力が真っ直ぐに相手へ伝わるように足腰を正面へ向けておく必要があるということです。
 
②の「前後左右へグラつかない」も同様に、力の分散を減らすために意識する必要があります。また、グラつきは相手へスキを与えてしまうので、無駄のない動作をする必要があります。
 
③の「足首ロック」とは、膝を上げた時や引き足をとった時につま先が下へ向かないようにすることです。こうすることによって、つま先が上に向き、正しい位置(母指球)で蹴ることができます。
 
④の「蹴り足以外は動かない」とは、下段搔き分けをした両手や蹴りをしていない方の足(支持脚)などが蹴りの勢いで動かないようにすることです。特に支持脚は蹴りと一緒に伸びやすいので、ずっと曲げてパワーをためておくイメージを持ちましょう。
 
 
【 空手 よくある間違え① 空手 】
 
 
では、よくある間違えを見ていきましょう。先ずは「身体のひねり」からです。
 
蹴りの力を1点に集中させるためには、突き技と同様に身体を左右へひねってはいけません。おへそ(腰)を正面に向けた状態で技を出すようにすると体重が乗った良い蹴りができます。
 
また、支持脚のつま先が横にずれてしまったら、踏ん張りがきかないので技が弱くなります。このような、無駄な動作を無くしていくことは、力強い技を身に付ける上で大切です。1つ1つ改善していきましょう。
 
 
【 空手 よくある間違え② 空手 】
 
 
次は「膝についてです。
 
空手で蹴る対象は、もちろん対戦相手となります。その対戦相手は常に自分の正面にいます。
 
サッカーボールのように下に転がっているボールを遠くへ蹴る際は、振り子を意識して膝を伸ばして蹴りますが、空手ではそういうわけにはいきません。
 
膝が伸びていると、真っ直ぐに突き出すような力強い蹴りができません。また、伸びた足は相手の目に入りやすく、簡単に止められてしまいます。
 
なので、膝は曲げる必要があります。引き足をとる時も曲げてから下ろしますが、これは相手に足をつかまれないようにするためでもあります。
 
また、支持脚の膝が伸びてしまうと踏ん張りがきかなくなってしまいます。特にかかとが浮いてしまうくらい膝を伸ばしている場合は、全く力が入らないので早い段階で改善が必要です。
 
頭が上下に動かないように意識すると状態の浮きが抑えられます。ぜひ、チャレンジしてみてください。
 
 
 
 
 
以上が前蹴り(前屈立ち)の主なやり方となります。最後まで読んでいただきありがとうございました。
 
なお、悟空こども空手教室のHPにて「教えて!空手の基礎基本!」シリーズをまとめています。ぜひご覧ください。
 
 
今回の記事があなたのお役に立ちましたら「いいね!ウシシ「シェアゲラゲラをよろしくお願いします!!