第32回東都空手道選手権大会が無事開催されました。 | 勇志会空手道

勇志会空手道

勇志会空手道 誰もが安心して学べるカラテを実践しています。少年少女がいつも元気に。心身強化。運動不足、メタボ解消したい。シェイプアップ。
お子さんに礼儀と積極性。幼稚園生、小学生から、社会人、高齢者まで老若男女、一緒に気持ちいい汗をかいてみませんか。

4月23日(日)川崎市とどろきアリーナ・サブアリーナにて

第32回東都空手道選手権大会が無事開催されました。

昨年からJIKA全日本大会の関東選抜指定大会として小学生

の部を設けて開催して2回目ですが昨年以上に選手の参加が

増えて大変盛り上がった大会となりました。

はじめて東都大会に参加した団体も多く見受けられました。

本当にありがとうございました。

そんななか勇志会空手道の選手たちも素晴らしい試合を見せて

くれました。

レベルもUPしておりなかなか入賞まではいかない選手が多かった

ですが技量はまちがいなく上がっているので、さらに挑戦していけ

たらと思っています。

参加いただいた各団体の代表者の方々、選手の方々、スタッフの

方々1日本当にお疲れ様でした。ありがとうございました。

     日本国際空手協会の各団体の代表の方々

  小学5年生軽量級3位石手大雅(総本部)右から2人目

一般シニア(38歳以上)重量級準優勝、堤義明(上石神井道場)写真左

新人初級重量級準優勝、武藤大希(神奈川県本部)写真右