静岡県少年少女空手道大会2022皆さんおはようございます。4月24日に静岡県武道館にて静岡県全少予選が開催されました。みんな良く頑張りました。スーパーシード丹羽然、堀川快成、近藤舞桜、市川一汰、佐藤雄登。全少確定市川佳汰、市川千夏、深沢磨生、原田心花、藤原希海、清水凉真、三藤彪拳、濱口亘、北沢かづき。全ての学年で代表権獲得しました。道場としては静岡県組手総合成績14連覇達成!!伝統と積み重ねの力です。みんなすごい。おめでとう!!5月末は全中予選。頑張りましょー
合同練習〜御殿場西高校遠征皆さんこんばんは。5月15日午前中は中川塾と大藪道場さんと合同練習。終了後母校御殿場西高校へ中学生練習会。20年以上前から変わらない道場の匂い、そして平常心の部旗を見るといつでも初心に帰れます。伝統の重みを感じました。指導者として悩んだ時、困った時にいつもヒントをくれる場所、人生の支えになる場所がある事に感謝です。みんな元気に頑張ってて安心しました。細矢先生、海代子先生、御西の皆さんありがとうございました。
日本航空高校遠征皆さんこんばんは。本日は日本航空高校空手道部の練習会に参加させていただきました。ライバル達がたくさん参加していて、大変楽しい練習会でした。樋口先生、日本航空の皆さんありがとうございました。海臣も元気に頑張ってました。明日も引き続き、千葉県&福岡県のライバル達と道場で「THE MATCH」激しいバトルを楽しみにしてます。
人間力を高める皆さんこんばんは。強化クラス練習終了後。解散後に道場の整理整頓。物を大切使う、整理整頓、ゴミ拾い、挨拶、返事、トイレのスリッパ並べなど子供達にとっては面倒な事かも知れません。だからこそ道場では「嫌な事や面倒くさい事を積極的にやる格好良さ」を教えていきたいと思います。子供達には人間力を高めて、強くて優しくて格好いい大人になってほしいです。みんな頑張れー!!
初級クラス&中級クラス皆さんこんばんは。泊親会清水道場の通常クラスをご紹介します。みんな楽しく元気に頑張っています。子供の可能性は無限です。4月からの新規入会者はありがたい事に30名を超えました。頑張れ未来のチャンピオン達!!
泊親会清水ブログ復活皆さんこんにちは。ご無沙汰しております。ブログにログイン出来ず2年ほど更新をお休みしておりましたが、ログイン出来る様になりましたので、泊親会清水道場公式ブログを復活する事と致しました。日々の活動や大会結果などInstagramと併せて更新していきますので、これからも泊親会清水道場をよろしくお願い致します。
公式インスタグラム開設皆さんこんにちは。先日、泊親会清水道場の公式インスタグラムを開設致しました。Instagram(ユーザーネーム: hakushinkai_shimizu)を使っています。アプリをインストールして写真や動画をチェックしてみてください。https://www.instagram.com/invites/contact/?i=1qbwzm0jowvpt&utm_content=gp20846道場の日々の活動を中心に掲載しています。よかったらフォローお願い致します。コロナ自粛から道場再開後はソーシャルディスタンスを意識しながら元気に練習しています。形も組手も今出来る事を全力で頑張っていきましょう。
空手キッズオンラインサロン本格スタート皆さんこんばんは。2度の無料体験練習会を行い、6月から空手キッズオンラインサロン正式スタート致しました。6月6日に第1回目の会員制練習を行いました。現在ご入会頂いている150家族、約200名のサロン会員の皆さんと濃い時間を過ごす事が出来ました。内容はもちろん秘密でーす。コロナが落ち着いたらサロンメンバーのみでの豪華練習会や親睦会や合宿など色々計画していきたいと思っています。オンラインサロンを通して、道場の枠を超えて新しいことを学ぶ楽しさを伝えていき、子供達の「挑戦力、創造力、思考力」を育んでいきたいと考えています。現在毎日のように全国から新規ご入会をいただいており大変感謝しております。会員の皆様の期待に応えるべく、指導者一同気が引き締まる思いです。日本一のオンラインサロン目指してこれからも頑張っていきます。よろしくお願い致します。