ちょっと具合が悪いので、千葉大のことはお休みでm(__)m

 

明日から低気圧が来そうです。

気象病を持っている方はお大事になさって下さい。

パニック発作・鬱症状なども強く出る場合があるのでご注意を。

 

耳のマッサージなどをすると予防になるそうです。

お互い、頑張ってのりきりましょー!

 

 

 

 

今日は気象病の始まりみたいな感じで。。。

吐気が止まらず、緊張も止まらず。

昨日の夜は殆ど眠れませんでした。

 

昨日自体は具合良かったのですが、具合が良くて気が緩んだのかもしれません。

 

 

何にせよ、今日は病院めぐりでした。

 

1時間くらい掛かる鍼灸院へ。

治療、約40分~50分。

吐気少し治まるも、まだまだ残ってる・・・。

 

地元に戻って整体。

整体は1時間ほどでしたが、うつ伏せになっていたせいか

気持ちが悪くなりました。

 

午前中に家を出て、整体が終わった時点で17時すぎ。

整体をしている時に

「鼻水が無いのに鼻づまり」状態に気付きました。

 

これって、後鼻漏初期で、ひどくなると息苦しくなってしまいます。

私は、この後鼻漏で何度もパニックになりました。

「息ぐるしい=息が出来ない=死ぬ」

 

 

こんな感じで、コロナに罹った時のPTSDが出るのです。

 

 

ということで、また1時間ちょっとの場所にあるBスポット治療をしてくれる

耳鼻科へ。

Bスポット治療をしたら、最初は痛いし倦怠感が出ますが、2時間ほどで具合が良くなりました

 

 

で、耳鼻科のお医者さんが言うには、

「上咽頭炎」は慢性のもの。

具合が悪くなったら来て。

 

完治というのは、ほぼ無い。

対処療法なんですよね(溜息)

特に、低気圧が来ると症状が出やすいそう。

 

上咽頭炎は自律神経も乱すので

不眠・頭痛・息苦しさ・胃炎などを引き起こす・・・

 

 

ほんっとー---に!!

自律神経って大事なんですね!

これを整えるのが私の闘病の第一優先事項のようです。

 

 

でも、「そのうち良くなる」「どうせ良くなる」「自分の治癒力」を信じて

頑張っていきたいと思います。

 

 

西洋薬を止めて3日目。

色々症状が出てますが、もう少し頑張ります(目標2週間)