違いを知る | 気持ちの面で±0の子育てを目標に☆毎日ゆる育児☆

気持ちの面で±0の子育てを目標に☆毎日ゆる育児☆

産後、心が荒んでからアドラー心理学、ココロ貯金®、風水薬膳®茶、胎内記憶教育などの学びを得ています。
結局は自分の立ち位置次第で、心と身体はいつも連動しているんですね。
まだまだ気持ちは波打つけれど、そんな自分を否定し続けないように過ごしています。

 

 

 

こんにちは。

 

子育て心理学インストラクター

 

子育て心理学カウンセラー

(無料カウンセリング終了間近です。

お申込みはこちらへどうぞ)

 

はらだたえこです。

 

 

 

 

先日、

 

13の視点からの才能発見体験会に

 

ドタ参加✨

 

 

 

 

自分のため、でもあるし

 

子供にもなにかしら還元できそう🎵

 

という想いで

 

前日に参加を決める有り様( ̄▽ ̄;)

 

 

 

 

この度は、

 

【好きと嫌いから見えてくる才能】

 

だったわけですが・・・・・

 

 

 

 

キライ、で愚痴が出るわ出るわ😵

 

他人に話したの初めてなんじゃない?

 

よっぽど切羽詰まった話だったのか。

 

 

 

 

お陰でようやく

 

みんな持って生まれた特性があって、

 

それぞれがそれぞれを

 

こんなとこあるよねー(*^-^*)と

 

よく言えば、

 

【うけ流す】ことができれば、

 

人との関わりが

 

めちゃくちゃ楽チンだ、と知りました。

 

 

 

 

 

・・・・・いや、

 

これまでに何回

 

受け流す術を聞いてきたんだろ?

 

 

 

 

 

この度、ようやく

 

この、受け流すことについて

 

腑に落ち始めました。

 

(まだ完璧には落とし込めてない)

 

 

 

 

私の中にはかなり頑固な

 

マイルールがあり、

 

それを変えようものなら即、牙をむく。

 

 

 

 

私のマイルールを変える役を

 

一番担っているのが、子供、って訳ね。

 

 

 

 

心の器を広げるために

 

来てくれたんでしょうけども、

 

それにしても

 

なぜそこまでぶつかり合わないと

 

いけないのか・・・

 

いや、けんかを売っているのは私か。

 

 

 

 

 

がんじがらめのマイルール、

 

持たないではなく

 

緩める方向で、

 

もしくは

 

がんじがらめを丸ごと

 

これが私って認めちゃうかな。

 

 

 

 

今を大事に生きる子供たちから、

 

イライラを引っ張り出されつつ

 

本質を見極めつつ

 

自分が楽に過ごせるよう

 

日々研鑽ですね。

 

 

はらだたえこの子育て心理学カウンセリング(現時点では無料です)
<概要>

★対象は未就学児から小学校低学年までのお子様をお持ちのお母様です。

★相談可能時間帯は、木曜と土曜日の夜(21時以降24時くらいまで)です。
(平日昼間は要調整のため、日程を決めるまでかなり時間を要します)

★現在のところ、電話、Skype(音声)にて承ります。
(今後ツールを増やしていく可能性はあります)

★お申込みをいただいてから、5日以内に相談日の提案をさせていただいております。

★無料で2回まで受けられます。ただいま承っている方がいらっしゃる関係で、あと若干名です。(7月29日現在)

★申込フォームに記載していただく内容が多めですが、ご理解ください。


お申込みはこちらへどうぞ☆☆☆