薬と毒は紙一重 | 削除

削除

削除

今日は、頭痛はするわ気持ち悪いわであまり体調の良い日ではありませんでした(´・ω・`)

おそらく月一の例の日の前兆かと……
いつもこの時期は体調が悪くなり、発作が起きやすくなります。

前の大発作が例の日の最中に起こったこともあり、少し敏感になってる気も……ちょっとした体調の変化が怖いというか……

でも今日は実際に例の日が来ているわけではなかったし、我慢できる範囲の頭痛と気分の悪さだったので薬を飲まず一日を過ごしていました。寝れば治るだろう!と。

しかし鈍痛は治まらず気分が悪いことに対して胸がモヤモヤ……、…無理は止そう…と、市販の鎮痛剤を服用。(ナロンにいつもお世話になっております…!)

しかしそれだけでは気分の悪さと胸のモヤモヤ感はイマイチ取れず……不安な気持ちも取れない…と言うことで、頓服も服用。

結果、気分は大分スッキリとし、美味しく夕飯が食べられるまでに復活。
ついさっきまでは何も食べる気がしてなかったのに、デザートまでいただいてしまいましたww←

いやぁ…何故我慢していたのか…(´Д`;)
でも薬って色々見極めないと怖いですからね…。
しかし、こうやって生活(体調)を楽にしてくれるのもまた事実。
上手く付き合っていかないとな~…しみじみ感じた一日でした。