大笠(だいりゅう)中学校の入学式に参加してきました。
南さつま市ってみなさんご存知ですか?
東シナ海に面したこげなとこです



鹿児島は稲作も早めで、もう田植えも終わる時期なんです。
新米は8月に穫れます。鹿児島のお米もけっこう美味しいんですよ


前日、南さつま市の教育関係の方々が地元で歓迎会をしてくださいました。
右隅っこの筍はね、隣の方が摘みたてを持ってきてくださったんですたけのこ
というのも・・・


私の高校の先輩が隣に住んでたから 
私が来るのを聞きつけて、筍ほって持ってきてくださって
新鮮なままお店の人が天ぷらにしてくださいました。
小さな街、ならではですね~
真ん中のかた。その後、「すんくじら」という焼酎も持ってきた(笑)
一升瓶はとても珍しいんです。
あ、あと、笠沙の幻級の焼酎「一どん(いっどん)」も
ごちそうさまでした。
そして右の方は私の中学の恩師。英語の先生。
現在南さつま市の教育長をされてて、校歌のお話をくださいました。
先生はその頃28歳だったんですって。
中学校以来の再会ですオカッパ


「覚えやすい校歌だ~」と、乾杯でみなさん歌ってくださいました
明日の入学式を楽しみにされています。
子供たちは幸せだなぁ。


当日は快晴
先生も準備に大忙し


みどりどんの席。

もちろん校歌も飾ってありました。
大本は在住の中学生が書いてくれました。そこに
私が補作して「~つなぐ未来へ~として」、
柔らかく口ずさみやすい言葉をくわえたんだけど、
よく見てね。
歌詞に♪がついてるでしょ。こういうの珍しいでしょ


駆けつけてくださった作詞の東友美さんと窪悠里さん。
立派な高校生になりました。

お式の前に在校生と校歌の練習をして、さあ本番です。
子供たちも既に音楽の授業で校歌を覚えててくれました
緊張した面持ちで新入生を待つみどりどん。

新入生入場。

大勢に見えますけど、新入生は30名弱とのことでした。
全校生会わせても100名くらい。小さな入学式、なんだけど、
名前を呼ばれると、「はいっ」と大きな返事をしてくるっと振り返り
「よろしくお願いします!」とひとりひとりおじぎします。
それがとってもピュアでじ~んとくるの


男の子はとくにあどけない。かわいいね~こども


新入生は各小学校で校歌を覚えてきてくれてました。
先生もご両親もみんなで歌った校歌。
これは2年生との記念写真です。
女子のセーラー服、微妙に違うのわかります?
大浦中学校と笠沙中学校からきた子供たちだから、
大笠中の制服じゃないの。
しばらくは3つの制服の学校。
でもみんながひとつの歌でつながってる。

あたたかい時間。
南さつま市は以前、14頭のマッコウクジラがやってきたことで
有名になりました。クジラ記念館があります。

みんなきばれ~~~(がんばれ)