11月5日、鎌倉の歐林洞(おうりんどう)という

ギャラリーサロンにてオータムライブをしましたもみじ

ちょうどいい行楽日和。

鎌倉までの道はいつも大渋滞します。

なので今回は大船から北鎌倉まわりで行くことに車
midoridon(辛島美登里)のブログ 紅葉にはもう少しもみじ

でも、行楽客でたくさんの人出。ちょうどいいんです、鎌倉ってラブラブ!

お店も道にいっぱい並んでました。みんな楽しそう。
midoridon(辛島美登里)のブログ わてにも一枚おくれ~せんべい(のり)
犬連れの人もたくさん。こんなオシャレな人も。
midoridon(辛島美登里)のブログ ワンちゃんとペアルックしっぽフリフリ
いよいよ鎌倉らしくなってきたな~寺
midoridon(辛島美登里)のブログ と、坂道を降りる途中に

midoridon(辛島美登里)のブログ 見えてきた歐林洞椅子

midoridon(辛島美登里)のブログ シックな洋館ですサンダル

ここに限定100名のお客様を招いてアコースティックライブをしましたピアノ
↓この写真で私の好きなところは・・・
midoridon(辛島美登里)のブログ 青い窓の色!きれい~星空

ちょうど夕暮れ近い4時半すぎから始まったのですが、外はブルーの

色に染まっていました。ヨーロッパみたいですね。

私の50cm先にお客様叫び
緊張しますが、響きのいい部屋の中で、いつものホールコンサートとは

違うラフな空気もあるんです音譜

いつもはしない超個人的な話もしつつ、後半は

ヴァイオリニストのクラッシャー木村さんを招いての二人ステージ。
midoridon(辛島美登里)のブログ

彼女の凛としたヴァイオリンに声をからませて新しいトライも

してみましたヴァイオリン

楽器が少なくても、こういう空間だと、お客様のハートがサウンドを奏でて

くれるんです。だから、ぜんぜん寂しくないの。

とっても満たされた気持ちになって、アンコールは、やっぱり

「手をつなごう~一人ぼっちじゃない~」を全員で。

「歌詞、知ってる人は一緒に歌ってくださいね」と呼びかけたら

けっこう歌ってくださいました。感動しました。
midoridon(辛島美登里)のブログ
よりふくよかな「手をつなごう」になりましたわーい!わーい!わーい!ラブラブ

そして最後の曲は・・・

何にしようか色々迷っていたんですけど、本編が終わって、みなさんの前に出る

直前に決めました。
midoridon(辛島美登里)のブログ
中島みゆきさんの「時代」をアカペラで三日月

写真見たら、なんか教会みたいにも見えますね。

とにかくみなさんの顔をぜ~~~~んぶ見て、「ありがとう」を歌にこめた

一夜でした。

帰り、気付いたら雨降ってたんですね~がーんガーンあせるなんちゅーこっちゃ!

「傘いらないよー」なんてつぶやいてごめんね雨

皆さんからの差し入れと、お弁当を持って帰宅。
midoridon(辛島美登里)のブログ 崎陽軒の秋弁当。

超スタンダードですが、意外とあなどれません、崎陽軒割り箸

贅沢な夜をありがとうございました。


クリスマスに開催される、WPB2011ではみなさんで一緒に

「手をつなごう~ひとりぼっちじゃない」を歌いましょうね。

念のため1番から覚えておいてちょべーっだ!

会場みんなで手をつないでクラシックホールがパンパンになるくらいに

声で埋め尽くしましょう恋の矢


HPの表にライブ後のメッセージも載せました。

そちらで雰囲気をよりリアルに味わってください。


年内にプライベートで鎌倉散歩したいなぁ~ジーンズ