7月はじめにファンクラブあてに手紙が届きましたポスト

なんと奈良の大学時代のクラスメイトから。

「辛島美登里さま。福祉学科の森先生を覚えていますか?森先生は今

群馬のホームに入居していらっしゃるのだけど、

『辛島クンは歌手になったそうだけど、ちゃんと食べていけてるのかな?』

といつも心配しておられます。スタッフの方々が

『私たちが名前を知っているくらいですから、ちゃんと食べてるはずですよ』と

言うのですけど、いつもそれを危惧しておられるので、一度ご連絡をとって

もらえますか」

という内容でした。

私はビックリ。

大学時代本当に出来の悪い生徒だった私のことを覚えていてくださったこと、

その上卒業して25年もの間心配してくださっていたことラブラブ!

すぐに思い立ち、カラフルライブが一息ついた三日後、会いに行ってきました走る人

10日、長野新幹線に飛び乗って1時間弱、新幹線安中榛名で降りる・・・

けっこう近いのです。

近い、近い、もう高崎駅、次が安中榛名、近い、近い・・・うとうと得意げぐぅぐぅ

目覚めると電車が止まってて、ドアが閉まりました、

midoridon(辛島美登里)のブログ おい、安中榛名駅じゃん!叫び

みどりどん寝過ごしました、ガ~~~ンドクロこのばかもんがー!
midoridon(辛島美登里)のブログ 軽井沢で降りて途方にくれるガーン
一時間後安中榛名駅で待ち合わせするはずだった

友人のやんこが車で迎えにきてくれました。

彼女は名古屋から向かっていたのにさらに運転させて迷惑かけました。

先生のところにも約3時間も遅れて到着がっかり のっけからやってしまいましたダウン
midoridon(辛島美登里)のブログ でも再会できて嬉しい音譜

先生は現在86歳。

ほとんどケアのいらない状態で、奥様と自由度のある暮らしをされています。

今も勉強をされ、秋に出版される本の校正の最中とのことでした。
midoridon(辛島美登里)のブログ 受験生の机のよう学校

宿泊施設もあり、夜は食堂でごはん。
midoridon(辛島美登里)のブログ お刺身・鮎・じゅん菜・天麩羅等々
midoridon(辛島美登里)のブログ 美味しく楽しい時間でしたニコニコ

さて翌朝は先生と一緒にドライブ車玄関で猫が覗いてました。
midoridon(辛島美登里)のブログ いいニャ~ネコ
midoridon(辛島美登里)のブログ わてらも連れてってよ~にゃー
先生お勧めの雨の榛名湖は霧がかかり、ヨーロッパのようにロマンチックラブラブ

昔の流行歌「湖畔の宿」(歌・高峰三枝子)の記念公園があり、
midoridon(辛島美登里)のブログ 湖畔バックに音符♪が並んでます

「あ、これも見ておいたほうがいい!」と徳富蘆花の記念館へ車
midoridon(辛島美登里)のブログ 下は芥川龍之介からの手紙
次は伊香保温泉街へ温泉神社へ続くなが~~い石段は360段。
midoridon(辛島美登里)のブログ 「先生にはとても無理です!」
と言おうとしたら
midoridon(辛島美登里)のブログ もう途中まで登ってるじゃん走る人あせる
midoridon(辛島美登里)のブログ アイスホッケー部の子供達と
midoridon(辛島美登里)のブログ お土産の定番お団子お茶
midoridon(辛島美登里)のブログ お客さんの赤ちゃんを抱っこして

「大丈夫、足はひねってませんよ」とブラックジョークをとばすあたり

先生、イケてます(笑)赤ちゃん 2
midoridon(辛島美登里)のブログ 昼は「わかさぎ定食」
midoridon(辛島美登里)のブログ 帰りはちゃんと安中榛名駅から新幹線

学生時代先生が「私は老後はホームで暮らします。子供達の世話にはならない」

と断言されていたことがショックで、それから「死」や「老い」について思うことが

増え始めました。当時、「老後の人生」など禁句のように語られなかったけれど、

いまや「老人福祉」「介護」「死に方」などは、社会のメインの関心事になっています。

86歳になってもお元気でりんとしてらっしゃる先生を「お若い」というのは

簡単なこと。でも、「若い」というのは、ただ身体が丈夫なことだけではなく、

今もなおご自分の生き方に対して疑問符をたくさん投げかけておられる「姿勢」

のように感じました。

生命には限りがあります。

そして、未来だけではなく、通り過ぎた過去にもまだたくさんの宝物が眠っていて、

それを掘り起こすことの大切さと素敵さを学んだ一泊二日旅でしたヒマワリ虹

しかし、新幹線で寝過ごすとどえりゃーことになるのだな・・・反省反省