8月6日 久しぶりのビルボードライブ大阪ラブラブ!おんぷ

とその前に、8月5日は何の日でしょう?目

実は・・・
midoridon(辛島美登里)のブログ 「タクシーの日」なんです。
名古屋から大阪駅に着いてタクシーに乗ったら、運転手さんが

「今日はタクシーの日なんで、これ記念にどうぞ」と金太郎飴をもらいましたsei
midoridon(辛島美登里)のブログ 裏から見ると逆さまの絵

でもなぜ8月5日なんだろう????車???
そして翌日はライブ音譜楽屋に入ると
midoridon(辛島美登里)のブログ 会津屋のたこやきがずら~~りたこやき
midoridon(辛島美登里)のブログ 左がプレーン、右がねぎ入り。

おだしの味がきいているので、タレがかかってなくても上品な香ばしさがあり、

パクパク食べやすいです。

midoridon(辛島美登里)のブログ 6時20分。大阪でも頑張るぞーカラオケ
週末ということで、1部は女性同士のかた多数。会場が華やぎ柔らかい雰囲気

の中、舞台に上がることができました。

「今日は金曜日。猛暑の一週間、街路樹の葉っぱもポテトチップスになってました」

と始まったカラフルライブ。さすが大阪、平凡な私のギャグにもすかさず

笑ってくださり、ライブを盛り上げます。

2部は仕事を終えたサラリーマンのかたが目立ちました。ゆっくり食事やお酒を

飲みながら曲に耳を傾け、その姿がすごくジェントルマンで、心地よかったです。

終演後、たくさんのかたがサイン会に並んでくださり、

「『桜』に励まされました」

という声をたくさんかけてくださいました。

大切な人をなくされて、でも、「また頑張ろうと思います」と笑ってくださったかた、

いろんなかたが私に心の扉を開いてくださったこと、とても嬉しかったです。

ありがとうございました。

さて、今日の楽屋ごはんは
midoridon(辛島美登里)のブログ シーザーサラダ、エビのソテーえび

それぞれ好きなものを選べるのですが、

ライブの1部と2部の合間なので腹5分目で食べます。

無事に2部も終了。2部は夜が深いので、プレーも自由度が広がり、

1部2部の違いがあって、ミュージシャンも「楽しい!」の連続でした。

midoridon(辛島美登里)のブログ 初穂さんの帽子、似合うでしょ(笑)
7日のレポートは明日に。お楽しみにね。

大阪のみなさん、本当に楽しい時間をありがとうございましたにひひ

また必ずお目にかかりましょう!