東京大阪と続いた稲垣潤一さんのツアーが

名古屋で千秋楽を迎えました歌謡ショー音譜

ゲストとしてツアーに参加したのは初めてでしたが、

ミュージシャンやスタッフの方々と移動すると次第に「仲間」という

意識が強くなり、旅って大事だな、と実感しました。

1回1回を「これで最後」と思いながらライブをしていても、

回を重ねるごとにサウンドに馴染み、稲垣さんとのデュエットにも

緊張だけでなく、楽しみが増し、毎回新鮮に挑むことができて

とてもいい経験になりました。

あと、稲垣さんのファンの人の熱にも感動。女性の方の目線が

次第に私にも励ましや親しみの感情が感じられるようになり、とても

支えていただきました。ありがとうございました。

今日は5時半からのスタート。
midoridon(辛島美登里)のブログ楽屋のテレビモニターから見た会場
いつもきちんとリハーサルをする稲垣さん(尊敬!ラブラブ!

本番では思わぬトークの連続で、大阪では「サイレント・イヴ裏話」を、

名古屋では「ナナちゃん人形」を知ってる知らないで爆笑の連続ママヒヨ ニコッ

私はデビューしたときからほぼ毎回「ナナちゃん、今日は何着てるかな?」と

思いながら駅に行くのに、稲垣さんは「???」という感じで意外。

男の人はあまりそういう話題にならないのかもね、面白かった~。


midoridon(辛島美登里)のブログ 今日はあゆみさんと同じ楽屋でした
「アメブロに写真貼ったら、『GACKTかと思った』ってコメントきましたよ(笑)」

といったら「やった~!」と喜んでおられました(^^)

アンコールのときは私も舞台の袖で聞いて、出演者のみなさんと握手して

お祝いしました。稲垣さんもメンバーも汗びっしょり。

ファイナルおつかれさまでしたバンザイバンザイバンザイ

帰り、タクシーからチェックしたら、ナナちゃんブルーのワンピース着てましたね日本代表ユニ

あれサッカーを意識していたのかな、それともマリンルック、ってこと?

名古屋駅ではおすもうさんの姿が力士。

東京駅でもおすもうさん見ました力士。

名古屋場所どうなるんでしょう?力士B。

生で見るとやっぱり、日本の大切なスポーツだと思いました。

今TVではドイツ対イングランド戦サッカー

前半のイングランドのシュートが得点にならなかったあのジャッジは

どうなるんだろう?サッカー

ドイツのエジル、21歳とは思えぬ知的なプレイヤードイツ代表ユニホーム2010

あと5分足らずで勝敗きまるけど、

もう1点イングランドにとってほしいチリ代表ユニホーム2010から

ここで今日はおしまいね星空