今日はベストアルバムのマスタリング映画

マスタリングとはそれぞれの楽曲を1つのCDにまとめる際に

それぞれのボリュームやバランスを整えたり、スムーズに聞けるよう、

音質に磨きをかける、最終工程です。

なので、基本的なレコーディングとは違って、

ここでは歌入れも楽器の演奏もしません。

例えると料理を並べるテーブルコーディネートみたいな役かな?

でもこれが結構重要で、

たとえば、同じたいやきたいやきでも、紙のお皿お皿にのせたものより、

笹の葉笹に乗せたものほうが、ずっと美味しくみえるでしょ?

いやいや、そういうことじゃないんだな(汗)、

家具の最後の仕上げの艶塗装みたいなもの、でしょうかあせる

いや、それもちょっと、ちがう、、、、

あ、お化粧の最後の口紅口紅! それくらい、

マスタリングで印象がずいぶん変わるんです。

それだけのために海外に行くアーティストも多く、

私も以前ロンドンに行ったこともありますが、最近は本当に

日本のエンジニアにもどんどん優秀な人が増えてきましたラブラブ!
midoridon(辛島美登里)のブログ-マスタリングルーム1 ここがマスタリングルーム

大小のスピーカーがあり、この机の後ろにソファーがありそこで

みどりどんたちは音の指示をしますソファ

意外とシンプルですが、これもエンジニアによって様々。
midoridon(辛島美登里)のブログ-マスタリングルーム2 作業目線はこんな感じ。使う機材や

方法などのメモを書き込み、私の「もっと声を太く」とか「もっとつやっぽく」とかの

わがままな要求に対し、

「最初からそう歌いなさいよ!」とは絶対言わず、ニコニコ受け止めてくれる、

割と忍耐のいる作業(笑)。
midoridon(辛島美登里)のブログ-マスタリングルーム3 担当の鈴江さんは

いつもノートに使ったもののメモを記し、とても動きに

無駄のない、信頼できるマスタリングエンジニアメモ
midoridon(辛島美登里)のブログ-波形 左上矢印スノーマンだね(笑)

勿論音も聞きます耳が曲を波形で調べて、全体をみるのも大事な仕事。

たとえば曲間の秒数もこの波形を調整して決めていくんです。

みどりどんはデビューして21年アンパンマンひや~

みなさんの音楽環境も変わったでしょう?(話をそらす)

オープンテープ→カセット→MD→メモリーカード→ダウンロードとかヘッドフォン
midoridon(辛島美登里)のブログ-マスターテープ レコーディング形式もどんどん変化。

左の丸いものはアナログ(録音)テープ→

右のビデオテープのようなものはデジタルテープ(通称お弁当箱)→

真ん中の小さいものはDAT(ダット)といわれるデジタルテープ→

そして現在は・・・デジタルデータをコンピューターにインプットしてストックするので、

形はありませんかお軽量化してエコになって良いけれど、なにか心もとない。
midoridon(辛島美登里)のブログ-マスターテープ1 こんな風に1アルバムごとに

倉庫に眠っているのをとりだしてくるんだけど中には経年劣化しているものも

あり、冷や冷やしながらの再生作業です。

今回はそんなこともあり、普通一日弱で終わる作業が二日かかりましたが、

音譜いい感じで仕上がりましたニコニコ
midoridon(辛島美登里)のブログ-鈴江さん エンジニアの鈴江さんです!!
女性の人とは思わなかったでしょ?
優秀なかたです。前アルバムの「ブーケガルニ」も彼女が仕上げてくださいました。

みなさん楽しみにしていてくださいね。

デビューからの私の21年分の愛がびっしりつまってるからねリンゴ