今・現在の旧宮家(旧皇族)の方々・人物紹介 | 魁!神社旅日記

魁!神社旅日記

神社を旅した日記感想等をつけていこうかと思ってます

令和2年

 

新年おめでとうございます。

 

本年も神國より左翼心などの異心が祓われて日本國及び日本国民の

 

神性が少しづつでも回復していきます。

 

 

さて、皇籍復籍(皇籍取得)が近づいておられる旧宮家(伝統宮家)の方々ですが、

 

一般のみなさまにとっては一体どのような方がおられるのか

 

テレビ出演等の多い、竹田宮家の竹田恒泰様以外では知らない方が

 

多いのではないでしょうか。

 

 

現在の日本国民はその「無知」から判断を誤っております。

 

天皇、皇族とは天孫の子孫にして、神武天皇、天智天皇の正統な

 

御子孫が皇族であり、その中の最適任者が天皇です。

 

決して現在の天皇の家族だけが天皇、皇族ではありません。

 

 

公人として活動されておられる旧宮家御子孫の方々をご紹介させていただきたいと

 

思います。

 

 

小松 揮世久(こまつ きよひさ)様

旧宮家・小松宮三代目当主

旧宮家北白川宮家の男系御子孫

現在伊勢神宮大宮司

 

 

 

東久邇 信彦(ひがしくに のぶひこ)様

旧宮家・東久邇宮三代目当主

北朝崇光天皇十八世

明治天皇曾孫

昭和天皇初孫

上皇陛下おい

今上陛下いとこ

全日本野球会議名誉会長

世界連邦文化教育推進協議会会長

平成31年没

 

壬生 基博(みぶ もとひろ)様

・山階鳥類研究所理事長

旧宮家・東久邇宮家次男東久邇秀彦

東久邇信彦氏の弟

上皇陛下おい

今上陛下いとこ

明治天皇曽孫

昭和天皇孫

 

 

 

北白川 道久(きたしらかわ みちひさ)様

旧宮家・北白川宮五代目当主

北朝崇光天皇十八世

明治天皇曾孫

上皇陛下はとこ

伊勢神宮大宮司

霞会館理事

学習院同窓会理事

日本会議顧問

神社本庁統理

平成30年没

 

 

東伏見 慈晃(ひがしふしみ じこう)様

旧宮家・東伏見宮

久邇宮家の男系御子孫

皇淳皇后おい

上皇陛下いとこ

現在、青蓮院第四十九代門主

大日本武徳会総裁

 

竹田恒正(たけだ つねただ)様

旧宮家・竹田宮三代目当主

旧皇族

日本ゴルフ協会会長

上皇陛下はとこ

 

朝香誠彦(あさか ともひこ)様

旧宮家・朝香宮

旧皇族

東京国際大学特命教授

日本食文化協会最高顧問

日本チェコ音楽協会名誉顧問

上皇陛下はとこ

 

 

 

筑波 常遍(つくば じょうへん)様

旧宮家・山階宮

真言宗山科派大本山勧修寺第四十五代長使

上皇陛下はとこ

 

 

筑波 和俊(つくば    )様

旧宮家・山階宮

宮内庁掌典次長

上皇陛下はとこ

 

 

旧宮家(伝統宮家)の皇室との血縁関係は近代以前にも見られ

宮家成立当初から一貫して「皇室と同氏族」の人々として認識されてきた

ことはあきらかだと思います。

 

(参考資料)

・旧宮家(伏見宮家に嫁がれた皇女)

 

《江戸時代》

 近衛好君(後陽成天皇曾孫)(母は後水尾天皇皇女・女二宮)[伏見宮貞致親王に降嫁]

 福子内親王(霊元天皇娘)[伏見宮邦永親王に降嫁]

 秋子内親王(東山天皇娘) (母は有栖川宮王女)[伏見宮貞建親王に降嫁]

 

《明治時代》 

昌子内親王(明治天皇娘)[竹田宮恒久王に降嫁]

房子内親王(明治天皇娘)[北白川宮成久王に降嫁]

允子内親王(明治天皇娘)[朝香宮鳩彦王に降嫁]

聡子内親王(明治天皇娘)[東久邇宮稔彦王に降嫁]

 

《昭和時代》

 成子内親王(昭和天皇娘)[東久邇宮盛厚王に降嫁]

 

<江戸時代の旧宮家の方々>

【宮門跡】 江戸時代における天皇の公務分担の一つ

輪王寺門跡・公弁法親王(後西天皇皇子、有栖川宮系)(江戸時代前期)

 

妙法院門跡・真仁法親王(閑院宮) (江戸時代後期)

 

仁和寺門跡・純仁法親王(伏見宮)(のち小松宮)  (江戸時代後期)

 

輪王寺門跡・公現法親王(伏見宮)(のち北白川宮) (江戸時代末期)

 

東武天皇(皇帝)

伏見宮出身

安政5年(1858)、輪王寺宮に就任

慶応4年(1868)頃、奥羽越列藩同盟の盟主として天皇に即位

ニューヨークタイムズ1868年10月18日号に

「JAPAN: Northern Choice of a New Mikado(北部日本は新たなミカドを擁立した)」と

報じられた