こんにちわ!

いつもお越しくださり、ありがとうございます。

 

今日は、7月の暑い日でも快適に過ごせる

夏の特別講座のご案内です。

 

農園から2~3分のところにある

アトリエ事務所で行う講座ですので

避暑にいらしてください。

 

『 セメントの鉢作り、多肉植物の寄せ植え』講座

2日間にわたり行う講座です。
セメントで長方形の鉢を作ります。
 
タイルを貼ったり、文字をスタンプしたりして、
自分だけのオリジナルの鉢を作りましょう。
 
出来上がった鉢に多肉植物を植えて
完成となります。
 
コンテナの大きさ=幅約18cm、奥行き約9cm、
高さ約10cm
【開催日】
・7月16日(火曜日)セメントの鉢作り
(この日は鉢の持ち帰りはできません)
【時間】13:30〜15:00
 
・7月25日(木曜日)多肉植物の寄せ植え
 
【費用】 ¥5000 (講習料、材料費込み)
【持ち物】薄手の手袋
【講師】平野純子
※お申し込みは7/13迄
 
 

 シノブの苔玉と石植え』講座

 

夏に涼しげなシノブを吊り苔玉と軽石植えにします。
爽やかな葉とモフモフの根茎に癒されましょう!
 
【開催日】7月23日(火曜日) 
【時間】13:30〜15:00
 
【費用】 ¥4000 (講習料、材料費込み)
【持ち物】ビニールの薄手の手袋、園芸用ハサミ
 
【講師】今村久美子

※お申し込みは7/18迄

 

 

ドライフラワーボックスとハーバリウムのミニボトル

最近静かなブームのドライフラワーで
フラワーボックスを作りましょう。
 
お好みのエッセンシャルオイルを
数適土台にしみ込ませてから作業しますので
香りにも癒されます。
 
余った花材でミニボトルのハーバリウムも
作りましょう。
※花材は季節のものを使いますので
画像とは変わります。
※プリザーブドフラワーを一部使うことが
ございます。
※器材も変わることがございます。
 
箱の大きさ=たて10㎝×横10㎝×高さ10㎝
ビンの大きさ=約55ml 直径4㎝ 高さ10㎝
 
【開催日】7月30日(火曜日) 
※3名様以上で開催
【時間】10:00~12:00
【費用】 ¥3000 (講習料、材料費込み)
【持ちもの】クラフト用はさみ、
(必要でしたら)シニアグラス、お持ち帰り用袋
【講師】竹田薫

※お申し込みは7/26迄 

 

 

さて、本日は、小雨混じりのとても涼しい1日です。

 

農園は過ごしやすく、ニクの日(29日)の

ワークショップは、大好評の

「イニシャルちまちま植え」を平野純子講師

が行いました。

 

今夜は、卓球の練習に行きます。

だんだん、自分のヘタさ加減が分かってきて

落ち込むことも多いのですが

これも成長の過程と思って

楽しんで来ます。

 

 

いつもポチッ↓とお世話になっております。

大変励みになっております。

 にほんブログ村 花・園芸ブログ ガーデニングへ

にほんブログ村