民主主義の国にいると独裁者が統治する国は以上に思えるのかも知れにゃいが、何よりも大切なのは秩序が保たれているかどうかだと思うにゃ。

他所の国がちょっかい出して秩序を崩壊させてしまうと、とんでもない事になる。
民主主義国家の正義が、絶対正義ではにゃいということにゃ。

リビア 首都西部 革命軍同士討ち

地元のマスコミ報道によれば、この小競り合いは10日夜、国民義勇軍のエズザヴィア市出身の部隊とエルマイヤ市の部隊との間で発生した。衝突の原因は、カダフィ大佐の息子ハミース氏が率いていた第32特殊連隊の元演習基地の制圧権争いで、衝突は翌11日まで続いた。

 敵対する部隊はともに重武装し、大口径の機関銃を備えていた。地元住民は混乱におちいり、家を離れている。死傷者の有無については今のところ不明。

 カダフィ政権崩壊後のリビア情勢について、専門家らの間では、内戦の後に国が無政府状態に陥り、様々な部族の武装部隊やイスラム教急進主義者らの間で殺戮が始まる恐れがあるとの声が盛んにあげられている。
ナベツネのラスボス感はすごいな。画面に映る度に、「あ~このゲームもいよいよ終わりか。ここまで頑張ったもんなぁ」的な、悪の大魔王を前にした感慨をこちらにもたらしてくれる。それに比べると、三木谷さんなんかはまだ2面のボス程度の存在感かも……。

ラスボスってww

倒したらwikiに攻略情報よろしく!!
【緊急調査】Facebookを使うと異性との交流が増えるのか?

リア充に憧れてFacebookを始めるやつが後を絶たない、末期的ヲタ時代を迎えた日本。
はたして、Facebookはヲタの救世主とにゃるのか!!

【緊急調査】Facebookを使うと異性との交流が増えるのか?


唐津町おこしブログ
唐にゃんくんのブログ本編⇒唐にゃんクンの「唐津観光情報」旅行に役立つ情報満載にゃっ!!
ペロペロペロペロ――愛しのあの子をペロペロできるプログラミング言語が誕生した。その名も「ペログラム言語Prpr」。

【ペログラム言語Prprの大きな画像】

 ペロペロとはものをなめることだが、主に2次元の世界のキャラクターへの過剰な愛情を表すのにも使われる。Prprはそれをプログラミング言語化したものだ。

 スタックも演算もあらゆるコマンドを「ペロペロ」で表現。サイトでは好きな人をペロペロするプログラムも作れる。ペロペロしたい人の名前を入力してボタンを押すだけで、あずにゃんでもほむほむでも好きな人をぺろぺろできる。

 開発したのは蕎麦粉ぎむざさん。みんなもペロペロしよう!

「ペロペロ」でプログラムを書く言語「ペログラム言語Prpr」 さぁレッツペロペロ!


唐津町おこしブログ
唐にゃんくんのブログ本編⇒唐にゃんクンの「唐津観光情報」旅行に役立つ情報満載にゃっ!!
禅僧の修行法として古くから伝えられてきた座禅(坐禅)。今日では多くのお寺で座禅会が開かれ、初心者でも座禅を行う事ができます。また阿字観は真言密教の瞑想法であり、座り方は座禅と同じですが、イメージに重点を置いた修行法です。

 健康や美容に良いとされ、息苦しい日常から心を切り離すリラクゼーションとしても注目が集まる座禅。もちろん日本の精神文化を学ぶ、素晴らしい機会でもあります。

 ここでは誰もが参加できる座禅会と阿字観会を、体験者の生の声と共に紹介しています。


座禅会・阿字観会一覧



唐津町おこしブログ
唐にゃんくんのブログ本編⇒唐にゃんクンの「唐津観光情報」旅行に役立つ情報満載にゃっ!!