前回


…のあらすじ

義母、退院し老人ホームへ向かう


*   *   *


2024年2月17日土曜日。

10時半になる少し前、介護付き有料老人ホームゆうホームに到着。


…裏道を駆使してきた私だけ。

夫曰く、介護タクシーはカーナビに律儀に従って混雑必至の幹線道路を経由したそうだ。


待っている間に、病院から持ってきた紙袋の荷物を確認する。

保湿クリームがあったので、これは置いていくことにした。

それ以外はこちらで用意したり施設で用意されていたりして必要なかったので、

義母の着替えを入れていた袋に入れて持ち帰る。


貰ってきた書類は、どれが必要で不要なのかわからなかったので、

一旦全部預けてしまおうと紙袋にまとめておいた。(後で一部戻ってきた)

薬もこの中へ。


先に荷物と書類だけでも中へ、と思い持っていこうとしたところ、介護タクシーが到着した。

私が到着してから5分も経たないくらいである。


夫の支払いと義母を降ろす間に荷物を搬入。

玄関の台車を借りて全部載せ引き渡す。

ケアマネさんが出てきたので紙袋を渡した。


玄関先で義母は車椅子を乗り換えて靴も履き替えて、そのまま部屋へと連れて行かれた。

義父の時はコロナが2類だったので抗原検査をして結果が出るまで待っていたのだが、今回はそれがなかった。

介護タクシーは帰った。


ロビーのソファでケアプランの説明を受ける。

とはいえこのケアプランは介護度が出ていなかった時の暫定のもので、

要介護4と出たため作り直しになる。


ところで自然な流れでケアマネさんと話しているが、

義父と同じケアマネさんに義母もお世話になるということである。

まぁ義父と同じ施設に入れるからケアマネも同じ人が良いと言ったのは私だが。


ここでは他に終末期医療の意思確認と、歯科の申し込みもする。

保険証なども預けた。


3月に1度義母をあい病院に連れていくことになるが、

ゆうホームの車で送迎してもらい、

私(夫はどうすんだろ)は現地で合流することになった。

ただ病院は予約が要らないのでいつになるかはわからない。


新しいケアプランを作ってもらう間に、

義母の部屋で荷物を整えないといけない。

2階に上がると義母は既にラウンジで他の利用者さんと談笑していた。

これも義父の時と違っていて、義父は3日間個室から出られなかったのだ。


服を箪笥に入れ、洗面台に歯磨きなどを置く。

義父の名前のテプラが貼ったままだったテレビは、義母の名前を用意していたので貼り替えた。


作業が終わり、談笑中の義母のもとへ。

義母本人は老人ホームに入ることを理解できているので、

「じゃ私達は帰ります」

と言っても混乱は起きなかった。


一緒にいた利用者さん方に挨拶したら、

「仲良くやりますよ照れ」と言ってくださった。

ついこないだまでここにいた人の妻だとは誰も思うまい。


そう、私には理想があった。

この1年離れ離れだった義父母、最後はここで2人穏やかに過ごしてもらいたかった。

そのためにゆうホームの皆さんもあれやこれや考えてくださった。

義父が亡くなったことで叶うことはなかった。


1階に戻ると、まだケアプランができていないという。

待っている間に家にいる娘に電話をした。

時刻は11時半、お昼を食べに行くならそろそろ出る頃である。


娘は契約の時に寄った回転寿司に行きたいらしいが、父がその場所を知らないという。

前述の幹線道路沿いなのでそこを行けばわかるよ、とだけ伝えた。

これも裏道はあるが、それを口頭で伝えるのは大変である。


ケアプランが出来上がったので、そこに署名と押印。

義父の時は判子を忘れてしまったので、今回は忘れなかった。


これで入居に関する手続きは一通り終了。

そしてこれを以て、

義母の在宅での介護が本当に終了した。


…ひょっとしたら回転寿司屋に先回りできるかも?と思い行ってみることに。

結果先回りに成功し、父と娘と合流してみんなでお昼にした。

もちろん父の奢りですよええ。ニヤニヤ←クソ娘


帰宅後、父が義父の祭壇を拝したいというので案内した。

今回来られなかった母が、お供えに和菓子を買ってくれていた。

本当は花にしたかったらしいが、葬儀の時の花が意外とまだ元気なのと、

プリザーブドフラワーがあるので特に必要ないと伝えていた。

父はその後我が家の庭を軽くいじって帰っていった。


*   *   *


さて。


現実に追いつきました。


もう義父母関連で今書けることはありません笑い泣き

もちろんもうすぐ四十九日はあるし、

その後年金の手続きもありますし、

1度通院で連れ出すことにもなってるし、

相続やらお墓やらとやんなきゃいけないことはいっぱいあるんですが、

如何せん現時点で進展がない…


というわけでこのシリーズは一旦ここまでとして、

書けることができたら随時書いていくことになります。


年末から今日まで約2ヶ月間、お付き合いありがとうございました。

続きがあったらここに載せます!


(追記)続きです↓


*   *   *


◎お手入れ要らずはありがてぇ



◎今年の梅は早咲きです