前回『義父との別れ②』前回『義父との別れ①』前回『介護の終わり⑨』前回『介護の終わり⑧』前回『介護の終わり⑦』前回『介護の終わり⑥』前回『介護の終わり⑤』前回『介護の終わり④』前回…リンクameblo.jp


…のあらすじ

霊安室あったね〜…(まだ言ってる)


*   *   *


2024年1月18日木曜日、義父の死去から一夜明けた。

夫は忌引で在宅。


娘は学校に行ってもらった。

前日事情を知らぬまま早退したもんだから、

娘を迎えに来た友達が「大丈夫〜?」と声をかけてくれた。

その後事情を話したらしい。


9時頃、夫が地元のお寺に電話。

義父は毎年お金を納めていたし、寺管理の墓地に土地もある。

おかげでお寺選びは困らなかった。


前日に葬儀社そう社から指示を受けたとおり、

住職の都合の悪い日を聞き出そうとした夫。

しかし住職もこのところ葬儀などが多くて忙しいらしく、

20日の打ち合わせを待ってちゃ遅いくらい火葬場が混んでいるというので、

住職からそう社に直接電話して日を決めてしまうと提案があった。


その後、

26日通夜

27日告別式→火葬

というスケジュールになった。


死去から10日も経っての葬儀にも驚くが、

もっと驚いたのが告別式の開式時刻。

住職と火葬場の都合で朝9時からととんでもなく早い。


後日、県内の別の火葬場だが、

混雑が常態化しているという新聞記事を見た。

それを身をもって痛感しているのである。

僅かな隙間でも時間が取れたのだから、有難いとは思う。


残念ながら、抽選で当たっていた大相撲初場所のチケットが27日で、

可能なら両親にお願いして娘だけでも、なんて言っていたが完全に不可能になってしまった。

これは後に両親経由で東京下町に住む父方の伯父と従兄に譲ることになる。


さて夫はお寺とそう社からの連絡待ちだが、

私は自分と娘が着るブラックフォーマルを見ないといけない。

9年前にしまむらで買った17号のブラックを引っ張り出し着てみた。


…着られなかった。真顔

なにせ今より10kg以上痩せてた時に買ったものである。

痩せてたっつっても17号だって十分でぶのサイズだけど。


ひとまず自分用だけ買うことにして、

近所のしまむらへ出向いた。


まずは1つ上げて19号を着てみる。

ファスナーが前に来ていて着やすい。

…しかしなんか窮屈である。


19号を戻し、今度は隣にあった23号を試着。

デザインは同じだ。


入った。

むしろピッタリである。


この他に入るものはなかったので、そのまま購入。

黒ストッキングは大きいサイズがないのでAmazonで注文した。

大きいサイズの服扱うならストッキングも並べてよぅしまむらさぁん


娘のは、私が以前実家から持ってきたものがある。

私が10歳の時に従兄(さっきのとは別人)の結婚式参列で買ったもので、

その数ヶ月後に母方の伯父の葬儀がありそこでも着た。

紺のワンピースとボレロのセットアップである。


学校から帰った娘に着せてみた。

サイズはピッタリ。

ただワンピースがノースリーブなので下に着るブラウスが必要そう。

タイツと靴も用意しないといけない。


翌19日。

友引ということもあってか動きがなかったのと、

翌日の打ち合わせで色々決まってから各所伝えようということもあって、

葬儀関連はやることがなく夫は出勤した。


義実家の一番広い和室の灯りが点かないことが気がかりだった。

どうもリモコンが壊れているらしい。

葬儀後の祭壇をこの部屋に組むとして、灯りがないのは不便である。

リモコンを買いに電車で家電量販店へ行くと、汎用品がすぐ見つかった。


その帰り、時間に余裕があったので、

寄り道して式場のえむ斎場の下見をしてきた。

下見といっても駐車場の位置を確認するだけである。


友引とはいえ縁起を気にしていられないほど切羽詰まっているようで、

えむ斎場以外にも葬儀の案内看板があった。

なお26日は先負、27日は仏滅。

うん、あまり気にならない。


帰宅後、母から電話。

「口出ししないとは言ったけど、」と前置きした上で、

翌日に控えた打ち合わせの心得なんてのをつらつらと語ってきた。


ある人は葬儀社に言われるまま決めただの、

ハッキリ「これにします」と言ってやっただの、

葬儀社の人が「普通はこれです」って提案してきたら当たりだの…


色々言ってきたが、有難く聞き流した。


次回、葬儀の打ち合わせへ。『義父との別れ④』前回『義父との別れ③』前回『義父との別れ②』前回『義父との別れ①』前回『介護の終わり⑨』前回『介護の終わり⑧』前回『介護の終わり⑦』前回『介護の終わり⑥』前回…リンクameblo.jp



*   *   *


◎これ買いました



◎今年は乗りたいな