フランクザッパのドキュメンタリー映画を見てきました。


なにせ…

カッコよかった🎶



いやぁ、勉強不足でした。

むかーしから気になる方ではあったのですが、変態的と言われるギタープレイで奇人扱いされることが多かったのでちょっと敬遠気味だったのですが、やはりSTEVE VAIの師匠、通っておくべきだったのかもしれません(この映画でも度々VAIのインタビューが登場します)。


そのギタープレイもさることながら作曲への並々ならぬこだわり、そして人間性とすごく魅力のある方だったのですね。


常に妥協することなくとことんまで自分の音楽を突き詰めて姿勢。世の流行に媚びることなく、それを世間から揶揄されても折れることなく我が道を行き続け、自由な生き方なのだけど、いつも世間と戦って戦い続けた人なんだな、と思います。


あくまで自分の信念を曲げることなく。


その満ち溢れる才能を余すことなく使い続け、そして信念の赴くまま戦い続けたことで命をすり減らしてきた事が早逝の原因だったのかもしれませんね。


享年52歳。あと2年で到底あの境地に立てるはずもない。


偉大なミュージシャンであり、不世出の作曲家であり、最高にカッコいい男のドキュメンタリー映画でした。


観てよかった。