旅・野鳥・西武ライオンズ

旅・野鳥・西武ライオンズ

ランニング26年やってます。

皆さんのためになるブログを目指します~だそうです。

 

  久しぶりに入間基地に行ってみた。

 

(402飛行隊・2017年撮影)川崎重工業C-1輸送機は国産輸送機として初めて開発。当時の社会情勢から航続距離など様々な制約を受けて開発されたため、PKOなどの任務には適さず、C130輸送機を導入する契機ともなった。1972年から1981年にかけて合計31機が納入。4機が事故で失われている。特に1983年4月、2機が悪天候のため鳥羽市菅島の大山に激突、14人が殉職した痛ましい事故も起こっている。

 

3月13日の入間基地(北側)

学生時代は毎週のように通った場所。

 

C1が2機見える。右側は21号機(ECM機)左奥に後継のC2が見える。ちなみに石破首相が米軍のC17輸送機を購入したいと発言しましたが、言語道断!トランプへのゴマスリです。

 

 

C1、2号機を特別塗装した、フェニックス機。

 

Charley1よ永遠に~

 

今はこのように粘る情熱は無いので様子を見て帰る。しかし情報量&デジタル📸!昔とは隔世の感。

 

この日の午後21号機、翌日、2号機が飛行して、2025年3月14日を持ってC1は全機退役。

 

1976年に入間基地で開催された国際航空ショーの入場券。

当時6日間通う。F15の初フライトに生れて初めて鳥肌が立った!学割で安かった。

 

3月10日、鳥撮中、たまたま30号機を東村山中央公園で撮影。この2日後、退役し浜松へ向け最後のフライト。今後、浜松基地の広報館で展示される予定。

 

C1は自宅上空を長年に渡って飛行するなじみ深い機体でした。もうエンジン音を聞けないと思うと寂しいです。

 

にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

  久しぶりの浅間山~小笠原遠征へ向け練習中📷!

 

ここで5月にはムサシノキスゲが咲きます。

 

アオゲラを発見しましたが・・

 

中々いい位置に出てこない・・追って、回り込んで、粘って、結局諦める・・

 

標高79.6m!この日、日光連山は見えなかった。

 

下山中にジョウビタキに遭遇📸設定を変えながら撮ってみる~

 

小笠原で千載一遇のチャンスがあったら📸逃したくないですからね~

 

マニュアルを併用しながら素早く目にピントを合わせる。

 

日が当たる場所へ出て来て欲しい~

 

こっちを見ている?藪から出て来ません。

 

ヤマガラをちょっと撮って~

 

再び撮影します。しかし・・もっと全身を見せて欲しい~

 

えー?どうもごちゃごちゃしてしまいます・・

 

諦めて帰ります~

 

ここは桜が満開になったら素晴らしいよ~🌸多摩霊園にて~

 

🏠自転車

水仙が咲きました!

 

先日植えた黄花カタクリはけっこう大きい。

 

 

📺オープン戦(横浜)5-2負け!無失点は40イニングで途切れる。

⚾U太郎、黒木、上田、黒田など隙なし!中村(祐)がぶち壊し!

野球元山は良く打った!去年の打線だったら0封負けだったであろう試合。どこでもいいから牧野を先発で使いたいです。

 

にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
にほんブログ村 

PVアクセスランキング にほんブログ村 

野鳥観察ランキング
野鳥観察ランキング

 

  小金井公園の桜の開花はまだ時間が掛かりそうです。

 

大漁桜🌸
 
 
続いて寒桜が満開になりました。
 
㌔5分カットラン!走る人5㎞通過は24:23!えーん戻して来ましたが・・フルマラソンの疲れはまだ抜けないです・・
 
続きまして野鳥撮影!ガビ・・
 
アオジはまだいます。
 
降りて来た~
 
こっちにこないかな~
 
来なかった・・
 
続いて走る人不整地LSDを40分!5.38㎞。じっくり効きますぼけー汗ゆっくりなので練習時間が長くなります・・
 
SLの前の寒緋桜が満開になりました。
 
日が当たりにくい場所なので開花が遅いです。
 
 
日が当たりにくいから撮るのも難しい~
 
これはSL裏の寒緋桜とコブシのコラボ~
 
音譜
コブシも満開に近い~
 
やはり、走ると怖さがあります。ニコ汗
 
 
📺3月21日オープン戦(横浜)0-2勝ち!4試合連続完封勝利!チーム防御率1.7!びっくり
⚾36イニング無失点!ついに完成形の今井は日本のエースだ!ドジャースも打てないね。
「おまわりさーん!羽田と甲斐野はスピード違反です!」この野次を知っている人は高齢者にやり
3者三振×2合格日本名・勝源太はコントロールが心配です。篠原響が見てみたいな。
野球チーム打率は世界一強い、阪神に次ぐ堂々の2位!
 
今日も左うちわで観ていました~
戻って来ても、今年のライオンズのレギュラーは難しいと思うよ。
 

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

野鳥観察ランキング
野鳥観察ランキング