追記:2023-12-21

いつの頃からかもう覚えていませんが、Novaランチャーを利用していても、ダブルタップ画面OFFがなんの支障もなく動作するようになりました。

(下記の文章に書いたようなことはなくなりました)

Novaのバージョンアップ?端末のバージョンアップ?

どちらのお陰かわかりませんが、どちらも最新バージョンです。

 

 

-=-=-=-=-=-=- 以下、元の文章 -=-=-=-=-=-

 

ダブルタップ画面OFF が安定動作するようになりました。

< Xiaomi Redmi Note 10 Proの Novaランチャー >

ということで、2022/08/31 以下の文章を全面改定いたしました。

 

「まとめ」

下記に書かれた設定を行うと、しばらくの間「ダブルタップ画面OFF」が一日に数回動作しなくなることがあります。が、その度にNovaランチャーの「アクセシビリティ」を「OFF → ON」して設定し直してやります。

 

何日かすると、Novaランチャーの「アクセシビリティ」が「ON」で良いのかを問うような画面が出て、「ON」を選んでやると、その後安定動作するようになりました。

(スクリーンショットを取り忘れました)

 

MIUI13 が学習したのではないかと思います。

学習への到達回数はわかりませんが、学習してくれるまで数日の間「アクセシビリティ」を「ON」に設定し直して使い続ける必要があります。

 

追記:2022/09/11

デフォルトのアプリのランチャーをNova LauncherからRedmiの標準ランチャーに変更するとMIUI13の学習がリセットされるようです。

その後、ふたたびデフォルトのランチャーをNova Launcherに戻すと、ダブルタップ画面OFFがたまに動作しなくなる初期の状態に戻っておりました。

しかし、使い続けていると再度MIUI13が学習してくれ、いつの間にか安定動作するようになりました。

追記:2022/12/30

その後今までダブルタップ画面オフはずっと安定動作しています。

追記:2023/11/30

書き忘れていましたが、かなり前から標準ランチャーに変更しても影響がなくなりました

ダブルタップ画面オフは安定動作しています。

 

 

 

「ダブルタップ画面OFF」の設定は以下の通り。

1.
「Novaの設定」 → 「ジェスチャーと入力」 → 「ダブルタップ」 → 「画面ロック」 → 「⚙(歯車)」 → 「アクセシビリティ」をチェック

2.
「端末の設定」 → 「追加設定」 → 「ユーザー補助」 → 「一般」タブ → 「ダウンロードしたアプリ」 → 「Nova Launcher」をON

3.
「端末の設定」 → 「アプリ」 → 「アプリを管理」→ 「Nova Launcher」 → 「バッテリーセーバー」 → 「制限なし」にチェック


4.

上記設定で使っていると、一日に1〜3回くらい、ダブルタップしても画面OFFにならなくなります。上記の1.「アクセシビリティ」の OFF → ON で回復します。

(最下段に、動作しなくなったときの画像と説明を書き加えておきます)

数日の間、動作しなくなる度に「4.」を繰り返します。

辛抱強く繰り返していると、安定して動作するようになります。

1.の参照画像

 

 

 

4.の詳細

【 ダブルタップ画面OFFが動作しなくなった時の対処について 】

ダブルタップで画面OFF しようとすると、以下のようなポップアップが出ます。

「アクセシビリティ設定」をタップすると、「ユーザー補助」の画面が開くので、

「ダウンロードしたアプリ」の「Nova Launcher」を OFF → ON すると、

以下の画面になります。

10秒待たされますが、リスク確認にチェックを入れ、「OK」をタップします。

以上で、再びダブルタップで画面OFFできるようになります。