賽銭箱に100円玉投げたらつり銭出てくる人生がいいと。 | Rainbow Diary

賽銭箱に100円玉投げたらつり銭出てくる人生がいいと。



今日、ふと思い出して延々心の中で歌っていた長渕剛の「RUN」(だったよね?)。

お釣りは95円なのか、85円なのか、とても気になる。

賽銭箱に小銭を入れておきながらつり銭でたらいいなーなんて思う発想がめちゃめちゃ素敵だ。

子供の頃は100円でジュースが1本買えたけど、今は100円じゃ買えないので、きっとカミサマも100円如きのお賽銭じゃあ釣りは出さないし願い事も叶えてくれないだろう。

一生のうちに神社仏閣で投げ入れる小銭は、神様への迷惑料みたいなもんかなーと最近思うようになった。


そんなこんなで、「移動へのカウントダウンだね☆」とか言われる月曜日。

指折り数えてみたら、あと10日働いたら移動です。(1230日までお仕事なのさ)

今週から同部署へ移動の同僚さんがいて、初日はどうだったのか感想を聞こうと思っていたんだけど、どうも新部署は女子社員一丸となって昼食に来るらしく……。

先輩さんや正社員さんの輪に混じってお昼を食べてる同僚さんには、声がかけ辛かった。

ふっ。

恐い部署だな。

昼休みさえ自由な時間がないなんてな。

しかも昼休み1時間なのに20分くらいで自分とこの部署に戻っていきよったわ。

不自由な部署だな。

まぢで移動が恐くなってきた。


快適ねこ生活で注文した商品が、日曜の朝に届いたんだけど、うっかり叶愛のピュリナワンを注文し忘れていた。

先日買いに行ったお店にピュリナワンがなくって、サイエンスダイエットのライトを購入。(叶愛はメンテナンスが嫌い)

ライトはそれなりに食べてくれるんだけど、やっぱりピュリナワンよりは食いつきが悪い。

いつぞやの「ねこのきもち」の付録だった、美味を求める成猫用とか言うのがお気に召したようで、その後購入したのもぺろっと平らげてくれた。

ずっとF.L.U.T.D.ケアのチキンを買ってたんだけど、美味を求める成猫用サーモン&ツナの方がよく食べるのでそっちに変えようと思って買いに行ったら。

美味を求める~は1kg880円。

F.L.U.T.D.ケアは1kg1080円。

同じ1kgなのに何がそんなに違うんだろうか?

と思いつつ何気なくマグネシウム含有量とか見てみたら、美味を求める~が0.13%F.L.U.T.D.ケアが0.08%になってた。

美味しさを求めるとマグネシウム量が増えるのかしら……。

大いに謎。

結果としては、オトナのご飯が大好きなありのことも考慮してF.L.U.T.D.ケアになったんですけどね。

ピュリナワンと、似羽ちゃん&利百にゃんの安物ドライフード、これまた買い忘れてた子猫用缶詰と、トイレの砂を買って……。

今日も猫のために5000円散財してしまったorz

毎月毎月明らかに猫のために使う金のほうが、ニンゲンに比べて遥かに多いのはどうしたらいんだろう。

ニンゲンは粗食になっても猫は粗食にならないんだよ。

うーむ……。


買い物を終えて帰宅していると雨が降り始めて。

雨だなぁと思った瞬間に何故か玲緒と里宮のことを急激に思い出して、涙が出てきた。

胸にあいたどうしようもなく大きな穴に、最近やっと蜘蛛の糸みたいな細い糸で薄い膜が出来始めたなぁって思ってたのに、どうやらそれが少し裂けてしまったらしい。

里宮の写真に泣きつきながら、頑張って修復中。


Upした写真は、最近の叶愛姫と、次郎の間抜け面と、ホモ義兄弟(ありと次郎)。

次郎とありは雄同士なのにいつも仲良しこよし。

気がつけば次郎が枕になっているのです。

しかし、自分ちの猫の写真を撮るのにズーム使わにゃならんてのもどうかと。

相変わらず3匹の室内野良猫は近付くと逃げるのです。



Rainbow Diary

Rainbow Diary

Rainbow Diary