梶 よう子さんの「広重ぶるう」(新潮文庫)を読みました。


2023年新田次郎文学賞受賞作です。


主人公は題名の通り安藤広重。今は歌川広重というそうですねニコニコ知りませんでした。


キャラクターとしては、呑兵衛で口が悪く、頑固、朝風呂が習慣、だけど律儀で真面目な性格といった生きづらいタイプです。


嫉妬や強がりで喧嘩腰にすぐなりますが、周りの人に助けられながら、少しずつ前に進んでいきます。

ベロ藍という顔料に出会ってから、画家としての人生が動き出します。


北斎も登場しますよ爆笑


この本に出会って、広重の絵をまた見てみたくなりました。


歌川一門の話も詳しく書いてあり、この頃の勉強にもなりました。


江戸文化がお好きな方にオススメの一冊です照れ