泉井久之助『ラテン広文典』(白水社)
和訳練習問題にチャレンジ。あくまで私見です。

 

1 少しの(breve) 期間(tempus) の後(post) ヘラクレスは(Herculēs) オエカリアの(Oechalīne) 王(rēgem) エウリュステウス(Eurytum) に対して(contrā) 戦争を(bellum) 引き受けた(suscēpit)

 

そして(et) 王を(rēgem) 滅ぼした(interfēcisset) 時(cum) エウリュステウスの(Eurytī) 娘(fīliam) イオレーを(Jolen) 捕虜として(captīvam) 連れ戻った(redūxit) 

 

2 カエサルが(Caesar) ガッリアの(Gallā) よりこちら側(citeriōre) に(in) いた(esset) 時(Cum) 多数の(crēbrī) 使者が(legātī) 彼(eum) の方へ(ad) 送られた(mittēbantur) 

 

3 カエサルが(Caesar) 不意(imprōvīsō) に(dē)そして(-que) すべての人々の(omnium) 考え (opiniōne) より素早く(celerius) 来た(vēnisset) 時(cum) レーミー人は(Rēmī) 彼(eum) のところへ(ad) 使者を(lēgātos) 送った(mīsērunt)

 

4 テミストクレスは(Thmistoclēs) 見たり(vīderat) そして(et) 聞いたりした(audīverat) ところのものは何でも(quaecumque) 彼の(ējus) 記憶(memoriā) の中に(in) 残った(haerēbant) 

 

5 (無防備で)危険な(infēstās) 森が(silvās) 城壁(vallō) や(atque) 堀の(fossā) 防備を固めた(mūnīvissent) 時(cum) ブリタニア人は(Britannī) 都市(oppidum) と呼んだ(vocābant)