松平千秋・国原吉之助 『新ラテン文法』(東洋出版) の練習問題に挑戦しました。あくまで私見です。

 

1 中庸は(mediocritās)黄金(aurea) である。

 

参考

 

技術は(Ars) 長い(longa) 人生は(vīta) 短い(brevis)

 

参考

 

人民たちの(populī)声は(vōx)  神の(deī)声(vōx)(である)

 

参考

 

 

2 船乗りたちは(nautae) 与娘たちに(Fīliābus) 豪華で、豊富な(opulentās) 持参金を(dōtēs) える(dōnant)

 

3 残酷な(crūdēlis) 人々は(gēns) 街を(oppidum) 攻撃した(oppugnāvit) そして(et) 全ての(omnēs) 市民を(civēs) 滅ぼした(interfēcit)

 

4 全ての者は(omnēs) 王の(rēgis)安全(salūtem) と(et) 法を(lēgum) 守った(dēfendērunt)

 

5  王の(rēgis) メネラーウスの(Menelāī) 配偶者である(conjux) ヘレナは(Helena) (causa) (fuit) 大きい(magnārum) (lītium) ギリシャ(Graecōs) と(et) トロイア(Trōjanōs)間に(inter)

 

6 イタリア(Ītaliā) と(et) シチリア(Siciliā) には(in) ギリシャの(Graecārum) 都市の(urbium) 沢山の(multae) 植民地が(colōniae) あった(erant)

 

7 詩人たちは(poētae) 古代の(antīquī) 様々な(variīs) 時代(aetātibus) について(dē)話す(narrant)(それはすなわち)時代(aetāte) 金の(aureā) 銀の(argenteā) 鉄の(ferreā)について(dē)(である)

 

8 死は(mors) 確か(certa)(である) 時間は(hōra) 不確か(incerta)(である) 栄枯盛衰は(varietās) 喜ばせる(dēlectat)

 

参考

 

9 健康は(integra) 老年は(Senectūs)若い時の(juventūtis) 勤勉さの(impigrae) ご褒美(praemium) であった(erit)

 

10 ギリシャ人たちは(Graecī) 従属を(servitūtem) 恐れていた(reformīdābant) 自由な状態を (lībertātem) 愛していた(amābant)