👦10歳4ヶ月 👧6歳4ヶ月
ピンクエクステつけてみたら良い感じになったさーちゃん♡
ひい祖父母の家にやってきました
我が家より田舎なので…家の裏で自転車の練習🚲️
見てこの一本道!(笑)


せっかく補助なし自転車に乗れるようになったんだけど、新しく買った自転車はまだ足がしっかりつかなくて怖いみたいで、補助輪外せずにいます💦
自転車…一度乗れるようになったら乗れるよね!?また補助輪取ったら練習とか面倒なんだけど

新しい自転車の試運転もしたけど、ひい祖父母宅に来たのは餅つきのためです〜!
今年も頑張るよ
親戚分のお餅をつくのだけど、今年はいつもの半分しかやらないってことで楽ちんでした



餅つきって言っても、外で蒸した餅米を機械に入れてつくので、お手伝いは基本この餅丸め!
餅とり粉をおじさんにつけ合うイタズラをして盛り上がった後は、真面目に自分の分だけ丸めました

子どもが丸めたのはその場で食べる分〜!
このつきたてのお餅が美味しいのなんのって
ふわふわモチモチ!

あーくんもさーちゃんもあんこを入れてあんこ餅にして食べました

私も1つだけ食べたけど、明太子入れた明太子餅が絶品だった!
他にも納豆、きな粉餅…と色々あって、セルフで包んで食べるスタイル
糖質気にしなくて良かったら5個くらいペロッと食べられるのにな〜


2人はひぃばあばが持ってきてくれたいちごも🍓
そういやいちご大福にして食べてる人もいた🍓
子どもたちは単品が良いよね


2回目のもち米が蒸し上がるまではみんな各々自由に過ごします。
さーちゃんは縄跳びしたり自転車乗ったり♪
あーくんはなんか様子がおかしく、ずっと寒がって座ってばかり。
最初は親戚も集まっていたし、若干気まずいお年頃ってやつかな〜と思ってたんです。もう昔みたいに はしゃいだりはできないか〜って。
でもやっぱりなんか変!餅も1つしか食べなかったし、めちゃくちゃ静か。どうしたのよ

一方さーちゃんは従弟の子(Mちゃん)が来たので大喜び♪
3歳のМちゃん。夫のいとこの子なのではとこになるのかな。
シャボン玉したり、砂で遊んだり楽しそうだったけど、自由奔放なМちゃんに少々困惑してました(笑)
それでもしっかりお姉さんしてた

可愛かったな〜♡2人とも

しばらくこたつで休んでいたあーくんも少しだけ外へ。
いつもやりたがるバドミントンはやらないって言って、あんまり動かないゲードボールに挑戦

元気になって良かったと思ったのも束の間、その後どんどんきつがるようになり…
帰って熱計ったら38.4度!あちゃー

やっぱ様子変だったよね

実は明日…この年の瀬なのだけど、さーちゃんの七五三詣りだったんですー!!!!
(みんな揃う平日希望だったのでこの日しかなくて
)

これは…いつものバーっと上がって一晩で下がるパターンなら良いけど、もしやイン…フル
!?

あれだけクリスマスにインフル乗り切ったって書いたのに!?
インフルなら今後の予定が大幅に変わってくる!と言うか年末年始の予定全部なしになるー!!

一刻も早く検査したいところだけど、インフルの検査でしっかり陽性が出るのは発熱後12時間してから。
12時過ぎに発熱してるので、午後の病院に行っても多分検査では陽性でないだろうから…明日病院に行くことにしました

七五三の着物レンタル&着付けの所にも電話したら、当日のキャンセル(予定変更)でも大丈夫ってことだったので、明日熱が下がって、朝1番にインフル検査して陰性なら七五三決行!
下がらない&陽性ならキャンセル。
はぁ〜楽しみにしてたのに
今年最後のビッグイベントだったのに。

あーくんが辛そうなのも可哀想だし、さーちゃんも「明日七五三できない?
」って心配してるし。モヤモヤする〜


もうこの際七五三は予定を変更すればいいので、どうかインフルではありませんように

さーちゃんはなるべくあーくんから離れて過ごすために義実家と家を行ったり来たり。
皆さんも体調お気を付けください


にほんブログ村

いいねいただけると嬉しいです