👦9歳9ヶ月 👧5歳9ヶ月

昨日のお風呂上がり、「見てみて〜ニコニコはなまる!花丸の練習してるのピンクハート」とさーちゃん。
にっこり先生になったら花マル書いたりするでしょ?だから練習してるのおやすみ

ひらめきさーちゃん先生になりたいの?」

「ううん🙅でも先生になるかもしれないでしょ?おやすみ

ですって泣き笑い
でも先生の丸付けとか花マルに憧れる時期ってあるよね!私も覚えある!先生みたいにシュッシュッと赤ペンで丸付けして花マル書いてた覚えあるわ〜指差し

私もさーちゃんに花マルもらえるように頑張ろ💮

-------------✄-------------

さ、あーくんは花マルもらいに今日も元気に学校行きました〜!
毎日運動会の練習で大変みたい。嫌じゃないんだろうけど、応援合戦とかあんまり好きじゃなさそう。
(でも最近の鼻歌が無意識に応援合戦の時の替歌らしきものだったりして笑う笑い)

徒競走も今年は早い子と走るみたいで、いっつも4位って嘆いてたりして🏃💦

ただ昨日は「今日は1番だった!でもね〜みんな力抜いて走ってるもん。オレだけ本気!」って言ってて(笑)どんな練習よ泣き笑い

みんなは本番じゃないから本気で走らないらしく、「でもオレそういうのできんとたい。いつも全力で走るもん。」って。
いいじゃん!指差しエライことよ。練習も本気って素敵じゃんねキラキラ

ただいつものごとくあーくんは「本番は4位だよ。オレ遅いけん!でも一応目標に『3位になりたい』って書いた!」だそう。

目標ならそこは「1位!」って書きゃいいのに知らんぷり

負けず嫌いかと思いきや、勝てそうにない戦には諦めの早いあーくんです。


インコーススタートらしいので、どんどん追い越すあーくんを見られたらいいけどな〜!何位でもいいから頑張れキラキラ


夕方、さーちゃんが野菜の水やりしてくれましたニコニコ

🍅🥒🍉🍠🍓←これ植えてます気づき

いつもパパのお手伝いしてるさーちゃんは「お芋といちごはあんまり水あげなくていいんだよ!ママやりすぎ驚き」「トマトはたくさんあげるんだよ!下の方に水かけるのおやすみ」と色々教えてくれましたニコニコ

もう私はヘタに手を出さず、さーちゃんと夫にお任せしまーす!泣き笑い
食べる担当で♡

-------------✄-------------


さーちゃん、この前保育園で熊本城に行った時の絵を書いたらしく、「ママ先生からライン来た?熊本城の絵届いた?」って何度も聞いてきてニコニコ

さーちゃんの言う「ライン」ってのは保育園から配信される連絡アプリのことなんだけど、夕食後に届いたので一緒に見てみたら…
あら♡上手に描けてるひらめき
「あのね、6階建てだったから、ちゃんと窓とかいっぱい書いたんだ〜ニコニコさーちゃんの絵も書いたんだけど、間違ってお顔を黒に塗っちゃって…ぐすん失敗しちゃったのおねだり」って少ししょんぼり。

でもお城、黒に塗ってその中を白のクレヨンで描くってアイデアを先生も褒めてくれてたらしく、とっても喜んでいましたニコニコ
すごいよね、5歳なりにお城を見て、それを絵に描くんだもん。お城の下にあるのは白い石垣。熊本地震で崩れた様子なども見たようで、しっかり覚えて書いたみたい。

素敵な熊本城でした気づき

絵が超絶苦手な私からしたら絶対こんな絵かけないもん泣き笑い

今までは「今日絵を描いたんだ〜」って言っていても、それを見るのは保育参観とか、タイミングが合わないともう3月の製作ファイルでやっと見る感じだったけど、写真や連絡が配信になってからは、その時に見られるので話もはずんでありがたい♡

ただ全部デジタルになっていくので手元に残すには親も工夫しないといけなかったり。これからはどんどんこうやって変わっていくんだろうな〜。

育児日記代わりに書いていた連絡帳も今年からはほぼなくなってしまって💦その分クラスの今日の活動報告として毎日配信されるので、全体の様子は分かるけど、さーちゃんがどうだったかとか、先生とのやり取りもノートに残しておきたい気持ちもあったので、正直寂しい気持ちもあります〜アセアセ

先生の負担とか色々考えたらなくしていくことも必要ですけどねおやすみ

-------------✄-------------

話コロコロ変わりますがダッシュ

ちょっと勉強話指差し

学童に迎えに行ったら先生から「お母さん!今日のあーくんの宿題、字がイケメンだったーキラキラ久しぶりにあーくんの本気を見たよ!♡こっそり誰にも貼ったことないシール貼っときましたキラキラ」って言われてひらめき


どれどれ…あんぐり💡
ほんと💡久しぶりに綺麗な字見た〜!!
もうね、酷い時は酷い泣き笑い汚いのなんのって!こうやって書こうと思えば丁寧に書けるってことを知ってるから、毎日ザザザーっと書いたような字にウンザリするし、口も出したくなるし真顔

先週色々あって雷落としたので(字の汚さだけじゃなく)、一応あーくんにも響いたようです。←時差がありすぎるけど!

私はそんな事すっかり忘れて「何で急にこんなに綺麗に書いたの?」って聞いたら「ぼけー最近ちょっと怒られ過ぎてたからさぁ」って。分かってるやん!

ちょっと見直したと思ってたら、あとから「ねぇママ?俺漢字綺麗に書いたじゃん?なんかご褒美とかないと?」って聞いてきやがったニヒヒ

調子に乗りやがって〜笑い泣き
って言いながらも次に繋がるようにゲーム存分にさせましたー泣き笑い伸びる時に伸ばしとかないとダッシュ

あっ、でもこのところテストの点数調子いい指差し花

朝6:50には家を出るので、「間に合わん〜おーっ!」って言いながらもきっちりスマイルゼミしてから登校してる成果が出てるんでしょうか気づき

最近一気に持ち帰ったテスト、
算数100点×2、国語100点、3年生の漢字90点、理科100点×2、社会90点!


学校のカラーテストだから、満点とれて当たり前なのかもしれないけど、それでもちゃんと理解できてるってことなので、頑張ってるなって指差しキラキラ


私は字の汚さは口酸っぱく言うけど、勉強面に関してはもうノータッチなので(宿題やった?とかは言うけど)、スマイルゼミ様々です!

スマイルゼミ(小学コース)

タブレット学習、オススメニコキラキラ

にほんブログ村 子育てブログ 2014年4月〜15年3月生まれの子へ

にほんブログ村
にほんブログ村 子育てブログ 2018年4月〜19年3月生まれの子へ
にほんブログ村 
PVアクセスランキング にほんブログ村

いいねいただけると嬉しいです🌱ニコキラキラ