👦9歳9ヶ月 👧5歳9ヶ月

今日は保育園で見学旅行がありました気づき

バスに乗ってみんなでお出かけ♪熊本城やその周辺の見学に行ったようですバスダッシュ

年長さんになると行事も多い♡あーくんが年長時も色々行事はあったけど、その全てに「コロナ禍」の制限や心配がついて回り、なかなか思うようにはいかなかったんですよね。

なのでさーちゃんが手放しに「楽しみー!」って言える世の中が改めて幸せだなって♡

そんなわけで今日はお弁当でした気づき

さーちゃんのお弁当…かなりのプレッシャー泣き笑い
なぜなら!前回お見知り遠足の時、クラスの写真が配信されるんだけど(保護者にだけ)、ご丁寧にみんな食べる前のお弁当持ってニッコリ写真が…!!(これがその写真)
クラスの保護者にどんなお弁当作ってるかモロバレー!!!💦

今回も同じようなアングルで写真を撮るならば、多少見栄を張るってもんよ泣き笑い
だから今回のお弁当作り、プレッシャーというより憂鬱だったもん泣き笑い

キャラ弁作らないって宣言していた私だけど、ちょっとくらい可愛いものを作ってあげたい!って気持ちになりまして。

いや、ここまで書くと逆にハードル上がって載せにくくなっちゃったけど、出来上がったお弁当がこちらです泣き笑い
自分で想像していたのより…微妙(笑)あれ?もう少し可愛くできるはずだったんだけどな。

しかもよ!全然見えてないけど、張り切って唐揚げとハンバーグ作ったんだから!
ぜんっぜん見えてないけど、エノキと人参のバター炒めとか、ブロッコリーのカレー焼きとか入ってるんだから!

ハートの卵焼きとか、チーズキティちゃんとか、すみっコぐらしのソーセージとか、見えた方が可愛いのを前面に出したら、私の手作り何も見えん泣き笑い(ハートの卵焼きは作ったよ♡←結構大変だった)

悲しいー爆笑

因みに、私も職場で遠足だったので自分のを作りました。同じ日でラッキー!
あっ、鮭も焼いたのにさーちゃんのに入れ忘れたw

小さいお弁当箱に詰めるの難しいよね!

でも無事準備オッケー!さーちゃんは昨日スイミングでお昼寝してないので、遠足の事も考えて9時前には寝せたのに、それが良くなかったのか、張り切りすぎて5:15に起きてきましたニコニコ早いよ💦

着替えて出発!
みんな同じ格好なので、あとから写真で探しやすいようピンクの靴下気づき
これ運動会とかもいいよ指差し

 

出発からその都度先生が実況のように写真とコメントを配信してくれ、「今からバスに乗って出発!」ってバスの写真載せてくれたり、「到着しました!」ってその場所の記念撮影したのを載せてくれたり。


仕事中こっそり見ては「おぉ〜今天守閣登ってるのか!」とか、さーちゃん見つけては「あっ、めっちゃ楽しそう♡」って思ったりニコニコ時代は進化しましたね〜


先生方にも感謝です♡

さーちゃんは色んな場所に行ったり、熊本地震の事を教えてもらったり、神社でお願い事なんかもしてきたそうニコニコ

お弁当も広場で楽しそうに食べている写真が配信されたけど、今回はお弁当のアップ写真はなし!良かった〜ひらめき引きの写真が多かったのを見ると、もしかしたら前回の一人ひとりお弁当紹介ちっくな写真に物申した保護者がいたのかも指差し(多分クレームとかではなく、立ち話で「プレッシャーです〜泣き笑い」みたいな。みんな先生との関係は良好な気がするので♡雰囲気がいい保育園なのはあーくんの時から変わらずニコニコ)

おやつは保育園に帰ってから。毎回お弁当の日は保育園から5個くらい入ったお菓子袋がもらえるんだけど、今回はお菓子バイキングだったようで!

1人〇個〜とかで、好きなお菓子を選んで袋の中に入れて良かったみたいニコニコそういうのもとっても喜んでいました🍭🍫🍬

帰ってから食べなかったお菓子を広げて「あーくん好きなの取っていいよにっこり」って兄にも分けてあげていてラブラブ
とにかく最初から最後まで楽しいことだらけだったようです。元気に行って、楽しんで帰ってきて、私も嬉しい!

お弁当も完食気づきうさぎのご飯に喜び、卵焼きがハートだったとか、キティーちゃんのチーズだったとか、一つ一つ反応してくれましたニコニコ

「うさぎ可愛かったー!耳にね、お花ついてたよね!お口も可愛かったニコニコあとね〜タコも美味しかったよタコ

…タコ!?どこにタコが!?

詳しく聞いたらさ、ハムのお花、タコだと思ったみたい泣き笑い

タコか〜爆笑まぁさーちゃんが喜んだのならタコでいいけど笑い

でも帰ってからのさーちゃん、疲れもあったのか、なんかグズグズでちょっとしたことに突っかかってきたりして面倒だった〜泣き笑い

朝からずーっとテンション上がりっぱなしだったのが、帰ってきてプツンと弾けたのかな。それも分かるからよしよしとなだめたけど。

楽しかった話はまた明日ゆっくり聞こうかなニコニコ今日は早くおやすみ💤


 

⇩くまモン作れるよ指差し

くまモンならあーくんに作っても嫌がらないかも指差し作ってみたい飛び出すハート


運動会、靴下指定ないところはぜひ目印に!

あーくんの学校は靴下は黒か白のワンポイントまでと決まっているので履かせられない💦(さーちゃんははかせた)

でさ、どこの親も考えることは一緒だから、靴下が無理となると靴が派手(笑)

蛍光ピンクと蛍光黄色の多いこと!泣き笑い

あーくんは今年何を履かせようかな。

にほんブログ村 子育てブログ 2014年4月〜15年3月生まれの子へ
にほんブログ村
にほんブログ村 子育てブログ 2018年4月〜19年3月生まれの子へ
にほんブログ村 
PVアクセスランキング にほんブログ村
いいねいただけると嬉しいです♡