👦9歳6ヶ月 👧5歳7ヶ月

最近さーちゃんが頑張っている鉄棒!

冬の間は保育園でもやってなかったみたいなんだけど、この前体操教室で久しぶりに鉄棒をしたら、その流れでクラスの中でも外遊びで流行りだしたらしく気づき

逆上がりをする時、手は下から持った方がやりやすいんだけど、さーちゃんは上から持っても安定して逆上がりできるようになったことから、先生が連続逆上がりができるように教えてくださったんだそう!

その日は先生のアシストもあって2回成功キラキラ次の日も先生が手伝ってくれて回ることはできるんだけど、先生が言うには「私が手伝うのはどうも不満みたいなんですよね〜。多分一人でできるようになりたいみたいでニコニコ今鉄棒熱がきてますよ!」って。

そこで、家でも鉄棒解禁!実は…冬の間物干し竿と化していた我が家の鉄棒(笑)
お布団干してたり、ブランケット掛けていたりと鉄棒の役割を無視していたので、さーちゃんの為に譲りましたー!ひらめき

翌朝は4回!逆上がりして着地せずにもう一度逆上がりするっていう、大人ではとてもできないことをひょいひょいっとやってのけましたひらめきキラキラ
すごいね〜ニコニコ保育園でもさーちゃんが一番だって喜んでいましたニコニコ

私なんて前回り1回やっただけで世界が回って気分悪くなるっていうのに知らんぷり
身軽な今が一番伸び盛り!

簡単そうに見えるからあーくんもやってみたものの撃沈でした笑い泣き

先週の金曜日にできるようになって、昨日は担任の先生に見てもらうのを楽しみに登園したけど、あいにくお休みだったようで。でもみんなの前で披露したっぽい!

それで今朝は「今日雨?」ってやたら天気の心配するな〜と思ったら、雨だと外遊びできなくて、先生に鉄棒見せられないかもってのを気にしていたみたい。

できたのかな〜?ニコニコ

更にもう一つ、縄跳びもなんとなーく頑張っています気づき
鉄棒の横で指差しここだけ見たらトレーニングルームっぽい(笑)

縄跳びは勢いで回して、まぐれで3回くらい跳べてます。リズムよくしっかり跳べるようになるにはまだまだですかね。

庭では大縄も。
あーくんとさーちゃんじゃ全然大縄跳びできてなかった泣き笑い
と思ったら、やっぱりすぐに「電車ごっこしよう〜」「ヘビだぞー🐍」って全然違う遊びになってたわダッシュ
縄跳びってさ、夏は絶対やらないから、今のうちに(勝手に)たくさん練習しておいてほしいと思いますニコニコ

そういえば、あーくんは学校で縄跳び記録会みたいなのがあったらしく、あんまり覚えてないけど、◯分間で連続何回跳べたかって記録を測ったそう。

あーくん、前跳びは100回だか200回だか跳べていたのに対し、後ろ跳びの記録「5回」!

後ろ跳び下手くそすぎやろーー!!(笑)

あや跳びも2段跳びもそれなりに上手で回数も跳べるのに、後ろ跳びだけ破滅的に下手なの何で泣き笑い

アンバランス過ぎる結果に笑ってしまったのでした笑い

-------------✄-------------

洋服買ったら挟まっていた白い紙をさーちゃんに「お絵かきしていいよ」って渡したら、角を折ってテープでとめて。巨大な紙飛行機でもつくるのか!?と思いきや、お家でした♡
2階建てのお家♡力作だったので、義実家の冷蔵庫に貼ってあります(笑)

最近のポチクマムシくん気づきそろそろカットしなきゃいけないそうです〜
もうすぐ1歳スター

 -------------✄-------------


あーくんが学校で使ってる縄跳び気づき

 

鉄棒とセットで使ってるトランポリン指差し

今ならナチュラルカラーを買うけどな〜

セットもある指差し

これもやってます♪

 にほんブログ村 子育てブログ 2014年4月〜15年3月生まれの子へ

にほんブログ村
にほんブログ村 子育てブログ 2018年4月〜19年3月生まれの子へ
にほんブログ村 

いいねいただけると嬉しいです🏞ニコニコクマムシくん