👦9歳6ヶ月 👧5歳6ヶ月

今日は保育参加デー気づき(参観)
年中さん2回目かなひらめき長らくコロナでない時期もあったので、年に2回でもありがたい!

さーちゃんもとっても楽しみにしていて、私を見つけるなり飛び跳ねて手を振って喜んでくれました♡
お部屋にはさーちゃんが作った梅の花が飾らられていて花枝ぶりもステキで良い梅!絵の具で自分で書いたんだってニコニコ

今回の保育参加デーは親子&グループ製作指差しまずはハサミの練習も兼ねて四角と丸が書かれた紙を切っていきます✄
ハサミは家でも日頃から(勝手に)使っているからとっても上手拍手丁寧にスイスイ切っていて、クラスの中でも器用な方みたいで少し驚きましたひらめき(ほら、私もあーくんもそんなに器用じゃないからスター)

上手に繋げて切ったけど、切り終えたらそれを好きな長さに切って貼っていきます。6人グループで1枚の大きな紙に貼っていくと…
道路が出来てきたキラキラ今日の製作は道作り〜星友達の道に繋げたり、曲がり角を作ったり、それぞれのイメージが合わさって少しずつ道路ができました気づき
その後新聞広告(チラシ)を選んで切り取って貼ったり
クレヨンで書き足したりしながら、素敵な街が出来上がっていきますニコニコ
さーちゃんは住宅展示場のチラシから家を切り取り「ここさーちゃんとママのお家ねニコニコ」って家を建ててくれました♡
池も描いてくれたので、私はスーパーのチラシからカニとホタテの写真を切り取って貼り付けることに🦀🪸(笑)

なかなか面白い製作ですよね〜ひらめき
お友達のも加わり賑やかな街の完成気づき
お化け屋敷があったり、マックがあったりして「小さくなってこの中を歩いてみたいね〜」ってさーちゃんと話したりして♪

本当は家とは違う保育園でのさーちゃんの姿が見られるかな〜と思ったものの、私が一緒なのでほぼいつも通りでしたスター

いつも先生から聞くさーちゃんは別人のようにしっかりしてるんだもん泣き笑い「誰よそれ!」なさーちゃんも見たかった(笑)

お当番活動とか歌の様子とか見てみたかったけど、今回は親子活動がメインだったのかなニコニコさーちゃんも他の子達もとっても嬉しそうで、先生のアイデアすごいな〜って♪

楽しい保育参加デーでした花

後からさーちゃんと仲良しのお友達ママが写真送ってくれて♡
可愛い花嬉しい〜!

さーちゃんの方はママ友少なくて💦コロナで行事もあんまりなかったし、参観も何日かに分かれて行われていたりしたので、なかなか親子が一致しないって人もいたりして。
気が付けばもう年長になるよー泣き笑い💦

あーくんの方もママ友多い方ではないものの、何かあればラインしたりできる友達はいるので安心だけど、さーちゃんの方ももっと仲良くなっておきたいな〜と思ったり。

難しいね!ママ友作るのって泣き笑い

小学校なんてほんっとにママ友できない不安…と言うより保護者が顔を合わせることがない!(懇談会とかも半分も参加してないんじゃないかな)
だからなるべく今のうちに親しくなっておきたいー!…と心の中では思ってますハート

-------------✄-------------

あーくんも元気ですニコ

頑張ってご飯食べてますー!
(ここだけ読んだらあーくん3歳児かよって文章w)

もう全回復かなウシシ心配したぞー!!!

そうそう、進研ゼミの「応募者全員無料プレゼント」に応募したのが届きましたキラキラ
「春のおさらい応援セット」
学年によって中身は違うのだけど、鉛筆とドリル、そして期待していたカードゲームは「都道府県陣取りバトル」と「妖怪ダジャレトランプ」でしたニコニコなんかボリュームが無料の量じゃないキラキラ

まだあーくんには見せていないのだけどハマると思うウシシ喜びそう〜♪

お得ですよ〜!春休みの復習に指差し

キャンペーンページまでが分かりにくいんだけど、ここクリックして⇩(こういう書き方すると怪しいけど怪しくないよ笑)
進研ゼミ 小学講座

少しスクロールして、キャンペーン一覧の所を横に動かすと出てきます指差し

普段はスマイルゼミだけど、無料なので応募しちゃいました♡照れ

さーちゃんはちゃれんじタッチでベネッセに貢献してるから体験だけでも許してお願いてへぺろ
進研ゼミ 小学講座

進研ゼミはスパイファミリーとコラボ中気づき(鬼滅はあっさり終わった印象泣き笑い)


スマイルゼミはポケモン

スマイルゼミ(小学コース)

幼児コースはこれ!

スマイルゼミ(幼児コース)

ワンダフルプリキュアと…戦隊系は今これ何だろ?もう全く分からなくなってしまったあんぐりあーくんの時のルパパトとかリュウソウジャーとかあんなにハマったのにな〜。懐かしいスター


-------------✄-------------


 半額出てるぅ指差し可愛いラブ

 

 新しいパンツが欲しくて吟味中指差し飛び出すハート

 にほんブログ村 子育てブログ 2014年4月〜15年3月生まれの子へ

にほんブログ村
にほんブログ村 子育てブログ 2018年4月〜19年3月生まれの子へ
にほんブログ村 

いいねいただけると嬉しいですにっこりニコニコハート