👦9歳3ヶ月 👧5歳3ヶ月

「気持ちいい〜♡」
私がマッサージ機に座ってたら、上に乗ってきて腕のエアマッサージを一緒にうけるさーちゃん。私…重いんですけど〜!リラックスできなんですけど〜知らんぷり

この前芋掘りに行った日、夜は家族温泉に行ったんです♨お昼寝してなかったさーちゃんは着く前にスヤスヤ💤
同じ頃ばあばから「ポチ寝たよ〜」ってラインがクマムシくん💤暖かいと眠くなるよねぇ♡

家族湯は久しぶり!1週間前は11月異例の30℃とか言ってたのに、もう今週は12月前半の寒さ…とか❄
芯から温まりたくて温泉♨
気持ちよかった〜ほんわか花
最近全身疲れ溜まってたので、少しはほぐれたかな♡

-------------✄-------------

ちょっとショックだった話魂

この前の土曜日、私は仕事だったのでいつもより早起きしていて。
土日も6時前後には起きてくるあーくんが、その日も早めに起きできたんだけど、なんか変にリビングをうろうろして「やっぱりもう少し寝ようかな」って部屋を出ようとしたんです。

ちょっと不満ねぇ、何持ってる?」

隠し持っていたスマホをバツが悪そうに出すあーくん。

以前夫が使っていたスマホなんだけど、Wi-Fiでゲームはできるやつ。

うちはゲームは平日は30分、休日は1時間…と約束しているんですよね。(基本はSwitch。)

こっそり寝室に持っていってゲームする気だったみたい。

そこからプチお説教。そうやってさ、コソコソ隠れてスマホ持っていこうとすると、今までの土日も早起きしてゲームしてたんじゃないかって疑うことになるんだよ?的な事を言ったら、一気に気まずそうな顔をしたあーくん。

え!?もしかして今までもこっそりゲームしてたの!?不安

えー?ゲームばっかりしてたわけじゃないけど…漫画も読んだりしてたけど…」

アウトー!!!!真顔
もうさ、ショックの方が大きかったわ。

小学3年生ともなればそういう悪知恵だって出てくるだろうし、それも成長の過程では(少しは)必要な事かもしれないとも思うけど!

でも我が家はアウト。隠れてこっそり…とか、バレなきゃいいでしょ!みたいな事をするのはルール違反。

そこからくどくどお説教してしまった魂が抜ける

そこで私が「しばらくはゲーム禁止!」と言うのは簡単だけど、今回はそれは言わなかった!そしたらあーくんから「うーん今日はゲームするのやめておこうかな…」って言ってて。

内心「当たり前だコノヤロー」って思ったけど真顔

私一人で話して「ママに怒られるから…」ってなるのも嫌だったので、そこからは「これからのゲームをどうするかはパパと相談して決めなさい」って夫に託した!

一応夫にも話したけど何とも思っちゃいないだろうな。あーくんと話したかどうかすら分からないけど、多分何も話し合ってないと思います。日曜日には普通にまた1時間ゲームしてたし。

はぁダッシュうちのゲームルールが厳しすぎるんかな〜?でもたとえ「1日2時間まで」だったとしても、きっとこっそりやってたと思う。だからまぁ早めに気付いて話し合えたのは良かったと思うことにします〜。

ゲームが悪いんじゃないの。気付かれなきゃいいと思ってこっそりやってることが真顔いつからやってたんだろ。気付かんかったな〜。
結構勘は良い方で、家族の一挙一動から大抵の事は気付くんだけど、全然分からなかったガーンガーン
寝てる時間だしなぁもやもやって言っても7時には起きるからそこまで朝寝坊してるとも思えない泣き笑い

頭ごなしに叱るのも違うだろうし、難しい年頃だわ。まだ素直にお説教聞いて反省してるからかわいいもんだろうな。

でもわたし的に今回あんまりガミガミ叱らなかったのはえらかったと思う。今後は様子見です凝視
-------------✄-------------

気を取り直して指差し
加湿器届いたー♡
ミストも小さくて広がるので、床が水浸し…ってこともなさそう気づき

パネルに温度と湿度が交互に出るのもわたし的に嬉しいポイントでした♪

湿度の設定をしておけば、その湿度まで自動で運転してくれるし、また湿度が下がれば加湿…と勝手にやってくれるのがいい!

加湿器ってつけっぱなしだと加湿されすぎて気になる事あったのでこれは便利!

加熱もON/OFFできるし、水入れもラク♪
リモコンまで付いてましたニコニコ

嬉しい〜!良いお買い物しました♡

寒いのも乾燥も嫌だけど、加湿器のおかげで心も少し潤いました笑

 にほんブログ村 子育てブログ 2014年4月〜15年3月生まれの子へ

にほんブログ村
にほんブログ村 子育てブログ 2018年4月〜19年3月生まれの子へ
にほんブログ村 
PVアクセスランキング にほんブログ村
いいねいただけると嬉しいです♡