テイカーから受けた痛みを手放して、信頼できるギバー同士でギバーすると、幸せが無限にふくらみます | からだをゆるめて、元気&キレイになる「カラダゆらし」

からだをゆるめて、元気&キレイになる「カラダゆらし」

女性のためのカラダとことばのレッスン

テイカーから受けた痛みを手放して、信頼できるギバー同士でギバーすると、幸せが無限にふくらみます  

こんにちは YURaRAです。

与えるギバーは成功し幸せでいられます。

でも、テイカーに奪われてばかりのギバーになってはいけません。

テイカーは押し付けがましく、自分が興味があって、自分のことをずっと話し続けます。

いつでも、どんなときでも、自己中心的な発言が多いです。

ギバーがテイカーを相手にすると、困ったことになります。

なぜなら、テイカーに与え続けても、テイカーからは一向に何も返ってくることがないからです。

そうすると、ギバーがバーンアウト(燃え尽き)してしまい、もう誰にもギブしたくないと思ってしまいます。

思いやりの深いギバーが、ギバーを降りることになるのです。

幸せになれるギバーがこのようになるのはとても残念ですね。

ですから、ギバーは与えながら、相手がテイカーか、マッチャーか、ギバーかを見極めなければなりません。

判断できたら、テイカーからは距離を取る方がいいですね。

とはいっても、やっぱり、ギバーはギバーです。

あたえることが好きなのですね。

そういう場合は、テイカーに対して、与えたら同じだけ受けとることを2回行って、惜しみなく与えるギブを1回にしておきましょう。

その過程で、テイカーがテイカーであり続けるなら、やはり距離を取りましょう。

あなたの持つ貴重な情報や知恵、エネルギーは、ギバーもしくはマッチャーに、ギブしましょう。

そうすれば、あなたにも、価値ある情報や知恵、エネルギーが巡り巡って注がれます。

その中で、特に重要なことは、あなたが相手に与えるのと同じように、あなたも皆さんからのギブを気持ち良く受けとりましょう。

そうすれば、しあわせの循環はさらに大きくなっていきます^^

そして、与えあえた同士、一人ひとりのしあわせの量が大きなるのです。

ギバーのあなたに痛みを与えたテイカーをさっさとゆるして、与えてくれるギバー仲間からエネルギーをたくさんいただいて、またまたギバーとして活躍していきましょう。

与えるものは与えられます^^

____
注:
ギバー(人に惜しみなく与える人)
テイカー(真っ先に自分の利益を優先させる人)
マッチャー(損得のバランスを考える人)
___