何年も整体やカイロに通っているのに


何度矯正しても


もどってしまう経験ありませんか?



骨盤や脊柱を矯正してもすぐに


ズレてしまうのには理由があります。



1、原因となる部位が矯正されていない



骨盤や脊柱の他に、肩関節や


手首、肘、足首、膝などに


問題が隠れているなんて


こともよくあります。


お体の状態が安定するには


その人によって差はありますので


先生に相談してみるのが


良いと思います。



2、心理的ストレスが解放されていない


詳しくはクリックしてね
↓  ↓  ↓

心理的ストレスはかなり体に影響します。



3、栄養の偏り、運動不足


炎症をおこしやすい体質の人は


甘いデザートや菓子パン


お菓子のとりすぎに注意しましょう。


ほとんど座り仕事だと


坐骨周辺の筋肉は固まってしまいます。



4、無理な生活を続けている


睡眠不足や、夜更かし、過度なスケジュール。


誰でも無理をしたらおかしくなります。


忙しくて生活を変えられないときは


息抜きにカイロや整体でリフレッシュ。


ズレがもどるというより、それだけ


体に負担をかけて


がんばっているからです。




5、病気が隠れている


定期的に病院で健康診断に行っていますか?


腰痛でも尿路結石が原因だったり


肩こりが内臓の不調が原因だったり・・・。


きちんとと病院の先生にみてもらいましょう。



まとめ



整体やカイロの先生を信頼することは


大事ですが、頼りすぎたり任せすぎる


ことはよくありません。


本人も体を治そうと生活全般を見直す


ことが必要不可欠です。


せっかく高いお金をだして矯正してもらう


のだから、今の生活スタイルでよいのか


どうかを確認してみることも必要ではないでしょうか。