最近、長年思い込んでいた事に

気付いてしまった驚き


高校生くらいから、

いつかカフェをやりたいびっくりマーク

と思っていて、


高校卒業したら、

紅茶の本番イギリス🇬🇧へ留学するびっくりマーク

と親を悩ませたりして…


高校の間に、ティーコーディネーターを

取得。


結局、国際観光専門学校のソムリエコースへ

行き、ミラノで海外研修をしながら、

ワインの勉強、サービスの勉強をしました赤ワイン


就職は東京のイタリアンレストラン🍽️

フレンチレストランのサービスをして



フランスに留学したり、

帰ってきて、雑貨屋とバーを掛け持ちしたり


飲食関係でずっと働き、

スターバックスも経験して、

コーヒーの勉強もしましたにっこり




出産を機に

カフェをするなら、料理も必要と

調理師を取り、保育園給食で働きました。





出産前くらいから、食事に気を付けるように

なって、そこからは、料理の勉強を中心にナイフとフォーク


そして、2年前に漢方茶と出会い資格を取り

今はハーブの世界へ赤薔薇




さて、カフェをするのに、

どんなお店にしよう…


今までは無農薬野菜を使った料理を出そう

と考えていたんだけど、


アレ??

私、そもそも料理上手くないかも驚き


まあ、それなりに、作ってきたけど、

体の事を考えて薄味、野菜たっぷり、

添加物など入った物は使わない

だから、質素と言うか、よく言えば

素材の味を味わう感じにっこり


トマトモッツァレラ🍅


パイ生地キッシュ


もうちょっとオシャレにしたいけど、

余裕が無くて出来ないって言い訳にして、

そもそも好きならやるよねアセアセ


こないだ、料理好きな友達と

ご飯食べに行った時に、


何か食べる事に、調味料を推察して

めちゃくちゃ探究心あるじゃんポーン

って思って、私そこまでかも…


好きとか言ってたけど、自信ないし

身体のために自炊がいいからしてただけで、

みんなに振る舞うとかあまりしてない…


そもそも、カフェをしたくてカフェ巡り

してた時も、ランチは興味なくて、

お店の雰囲気と紅茶やコーヒー、

焼き菓子が好きだったなぁ


調理師取って料理の勉強して

上手だよねって言われて、

いつのまにか、

料理好きで上手い人にならなきゃって

思い込んでたのかもと気付いちゃいました笑い泣き


そしたら、気が楽になって、

楽しみながら作って

気負わずに振る舞えばいいんだねニコニコ

と思えました飛び出すハート