1000いいね!あげたい。 | 【静岡・焼津】スポーツ少年少女のカラダとメンタルを整えるカラダメンテラボKINE

【静岡・焼津】スポーツ少年少女のカラダとメンタルを整えるカラダメンテラボKINE

静岡県焼津市にあります「カラダメンテラボKINE」です!
「マイナスをゼロにするだけでなくゼロをプラスにしたい。」そして「ジュニアアスリートの未来に可能性を。」そんな思いで施術をさせていただいているカラダとココロのメンテナンスを本気で考える施設です。

毎日ブログ1689日目。





FacebookやらインスタやらTwitter。

つたなくとも発信を続けている過程で

「いいね!」の数に

とらわれていることもあったし、

いいね!の数が多い人ってすごいな。と

思っていたけど(それは今も思っています)

今はさほど気になりません。











っていうのも

たまに来てくれている子や親御さんから

一つの記事に対して

感銘を受けた。とか

行動が変わったとか。

見直したい。とか

言ってもらえる時に







そのSNS上のいいね!!よりも

もっと最大級のいいね!!を

もらえる時があるから

満たされちゃうんですね。









https://www.kmlkine.com/3489-2/

8月14日にこんなブログを

書いたのですが

このブログを見た子が

これって自分のことですか??

とすぐに聞いてきてくれました。









自分がそう思うのならそうなんじゃない??笑

と本当はその子に対してその子に

変わってほしくて書いたブログだったけど

そう答えました。

(自分のことだと確信しているようだったけど)









その子が先日たまたま

またその時と同じ先輩と

遭遇しました。

(同じ時間帯にメンテにきてくれました。)









そのこの方が先にいて

先輩が入ってきた時は

気がついていないようでした。









しばらく時間が経って

ベットから移動する時に

その子は先輩が

寝ているベットの方へ行き







こんにちは!!!

と言いました。







僕はその先輩には気がつかれないように

その子の肩を叩き









このいいね!は

僕の中では

1000いいね!!

です。









そしてその行動を見れた僕も

1000いいね!!を

もらった気がしました。







スポーツ少年少女も

SNSをやっている子もいるだろうし

これからやる人もいるでしょう。







発信をすれば誰かに

反応してほしい。

そう思うのは自然な感情だと思う。







実際、僕もいいね!がたくさんつけば

共感されたようで承認されたようで

うれしいし、ありがたい。







でも、そういうことに

とらわれすぎると

疲れちゃう。









それよりも実際に

人と人がふれあう中で

いいね!をもらえたり

あげたりできることの方が

大切なことだと思うんだよね。











僕は「その子」に

いいね!をもらい

いいね!をあげれた。

こういうのが生きている実感を生む。





ここから下は毎回同じことを書いていますので

一度読んだことのある方はスルーしてください!!





このブログを読んでも僕が

「何の仕事をしているのかがよくわからない。」

と思われる方が結構いますので少し説明を!!







カラダメンテラボKINEは静岡県焼津市にて

スポーツ少年少女の

カラダの「メンテナンス」をする施術施設です。

「ケア」という言葉を使った方が

わかりやすい方もみえるかもしれません。







スポーツをやっていると

ケガやケガ以外の痛みで

好きな競技をできなくなってしまう

選手も少なくありません。







「そんな子をなくしたい。」

「スポーツ少年少女の

未来の可能性を広げたい。」

そんな思いで毎日、施術をしています。







もうひとつ当院が心掛けていることは

ココロの部分です。

「メンタル」というやつです。







スポーツ少年少女が道を迷っているとき

少しでもチカラになる言葉や考え方を

伝えられたらと考えています。

こちらのブログではその部分が

全面に出ているものとなります。







僕の本業はカラダ(筋肉)のメンテナンスです。

ココロの部分はここで少しは伝えられますが

カラダは実際に来ていただけないと

チカラになれませんので、





興味をもたれた方はぜひ一度、

カラダメンテラボKINEへ!!

(予約・お問い合わせはホームページ内の

LINEまたはお電話番号からお願いします)