偶然を必然に。必然を偶然に。 | 【静岡・焼津】スポーツ少年少女のカラダとメンタルを整えるカラダメンテラボKINE

【静岡・焼津】スポーツ少年少女のカラダとメンタルを整えるカラダメンテラボKINE

静岡県焼津市にあります「カラダメンテラボKINE」です!
「マイナスをゼロにするだけでなくゼロをプラスにしたい。」そして「ジュニアアスリートの未来に可能性を。」そんな思いで施術をさせていただいているカラダとココロのメンテナンスを本気で考える施設です。


毎日ブログ1476日目。

日本海側はものすごい雪で
全く降らないこちらが
「寒い」なんて言うのは
不謹慎なんじゃないかって
思うくらいですが




寒いものは寒いんですね。
(たとえ雪が降らなくとも)




のんきに聞こえるかもしれないですが
こんなときはやっぱりですね。




きのうは
何食べたいのリクエストに
鍋をリクエストしました。




ウチの奥さんがチョイスしたのは
キムチ鍋。



{4A9999AD-D971-4DC9-96AF-5C7377F1B6CC}



そうか!!
平昌オリンピックが開幕するから
合わせたの?
と聞いたら




全くの偶然でした。




閑話休題。





スポーツ少年少女にとって
偶然うまくいくことって
あると思います。




ラッキーともいえる出来事。




そんな出来事に出くわすことは
スポーツをやっていても
人生をすごしていてもあるものです。




でもその偶然は、
そのラッキーは
ビギナーズラックのような
本当のラッキーなもの。
いわゆる運が良かっただけ
出来事と。





普段積み重ねていることが。




たとえば積み重ねている努力を
水と仮定して、
コップに注ぎ続けていたら
溢れ出すようなこととがあります。





後者のような出来事にあった時
特に、積み重ねているのに
その意識をそこまで思っていない人は
その出来事を
「ラッキー」と呼びます。





前者と後者では
明らかに違う「ラッキーマン」
の誕生です。
(ラッキーウーマンでもいいですが)





偶発的な偶然のラッキーは
長くは続かない。
いつまたおとずれるかは
わからない。





だから、スポーツ少年少女には
「ラッキー」な出来事に出会う
裏付けをつくってもらいたいのです。





高校の柔道部の恩師が
「コップに水を注ぎ続けなさい。
いつか必ず溢れる。だから注ぎ続けなさい」
そう言ってくれてことがありました。





その溢れたときのことを
「ラッキー」
そう呼べるようになったら
めちゃくちゃ
楽しくなると思うんでふよね。





友だち追加
⬆️予約はこちらから⬆️
        ■カラダメンテラボKINE ■
焼津市祢宜島608-1
(イオン焼津近く)

ジュニア期のスポーツ選手のメンテナンス
スポーツでのケガの施術

当院を詳しく知りたい方
ホームページは↓