青春とは?? | 【静岡・焼津】スポーツ少年少女のカラダとメンタルを整えるカラダメンテラボKINE

【静岡・焼津】スポーツ少年少女のカラダとメンタルを整えるカラダメンテラボKINE

静岡県焼津市にあります「カラダメンテラボKINE」です!
「マイナスをゼロにするだけでなくゼロをプラスにしたい。」そして「ジュニアアスリートの未来に可能性を。」そんな思いで施術をさせていただいているカラダとココロのメンテナンスを本気で考える施設です。


毎日ブログ1472日目。

 



 

昨日は愛知県に。

奥さんの実家に行きました。





 

 

愛知で自分で会社をやっている

義理の父が

新工場を新築したということで

お祝いに行って来ました。


{C67CDB65-BB2D-4617-80D8-CBC0BEC71CB9}




 

 

義理の父はもうすぐ70歳。

70歳!!






 

 

70歳での

チャレンジ尊敬します。




 

 

閑話休題。

 



 

あの経営の神様・

松下電器(現パナソニック)の

創業者・松下幸之助さんは

こう言いました。




 

青春とは心の若さである。

 

心の若さは気の持ちようであり、それは必ず表に現われます。つまり、つねに前へ進む気力さえ失わなければ、若さはいつも向こうからついてくる、というのが私の信念です。
そのよい例が芸術家です。八十歳、九十歳でなお毎日制作に励み、工夫を凝らし第一線に立つ。そういう気迫を失わない方が少なくありません。それらの方がたは、組織の上に乗っている経営者とちがって、定年もなければ引退もありません。生きているかぎり、自分との戦いが続きます。その緊張感が若さを保ち、エネルギーを生むのだと思います。

 

 




そう青春時代というと

中学生や高校生という

イメージを持つ人も

多いと思いますが





大人でももっと上の年齢の人にも

心の持ちようで

「青春」となるということです。

 

 




スポーツ少年少女に

今日言いたいことは




 

 

逆を言えば

若いから青春時代ではないってこと。

 

 




前を向く気力はキミにあるか???





 

僕はおじさんだけどあるぞ!!笑

 




 

スポーツ少年少女には

ぜひ前を向いてもらいたい。

青春を謳歌してもらいたい。

そしてその青春をずーっと

続けてもらいたい。

 

 




そして僕も

義理の父のように

青春がずっと続くように

前を向き続けたいです!!






友だち追加
⬆️予約はこちらから⬆️
        ■カラダメンテラボKINE ■
焼津市祢宜島608-1
(イオン焼津近く)

ジュニア期のスポーツ選手のメンテナンス
スポーツでのケガの施術

当院を詳しく知りたい方
ホームページは↓