毎日ブログ1464日目。
先日ともだちと
話していて、
じゅんぺいって
好き嫌いわかれるよな!!
と言われました。
(じゅんぺいってのは僕のこと)
これ僕の中でも自覚があって
僕のことを好きな人
(いいと思ってくれる人)
も周りにはいてくれるけど
僕のことを大嫌いな人も
相当数いるだろうと思っています。
ただ自分でそう感じているのと
面とむかっていわれるのは
ちょっと違って
わかっちゃいるけど
まぁまぁショックでした。笑
それは
息子さんのことを
ウチの息子はどうしよもなくて!!
と言っているお母さんが
他人から同じことを
言われた時のように。
まぁそれはいいとして
どうしてか?
みたいなことを
掘り下げて聞いてみたのです。
僕にとっては褒め言葉の
ようなものもあれば
そうでないものも
あげてもらいました。
その中で
お前すぐムキになるもんな!!
こういう言葉がありました。
確かに
アツさ。を信条にしている
自分はすぐアツくなります。
ムキになります。
それは僕にとっては
長所と言ってもいいような
重要な要素です。
「らしさ」
ってものを考えるのであれば
ぼくらしさってものは
そういうものだと
思っていました。
でもちょうど
少し前から
そういうところ
気をつけなきゃだな。
と思っていたのも事実です。
スポーツ少年少女に
今日いいたいことは
「らしさ」にとらわれすぎることが
かえって自分を苦しめることも
あるってことです。
自分ってこういう人だ。
そう自己分析することは
大切なことで
そうすることで
生きやすくなることもあるけど
でもその部分に
よりかかることは
あんまり、よくないかも。
僕の場合で言えば
アツくなる。
一辺倒で今まで
来ちゃったんですね。
そういうことで当然
よかったこともあるし、
自分って人間を形成できた。
でも、それが時として
仇となることもあるんだな。
そんなことに直面したわけです。
でもそんな事言っておきながら
やっぱり僕はこの重要な
自分らしさをかえることは
できないし、
失いたくない。
長所が短所だと
わかっていても
そうでしかできない。
そんな選択をするのも
悪くないかなと思っています。
(意味わからないですね。)
だから
本当にスポーツ少年少女に
言いたいことは
「らしさ」を誰かに
合わせて変えるな!
ってこと。
嫌われることは恐いけど
でも嫌われないようにする僕を
今僕を好きだと思ってくれる人は
ガッカリすると思うから。
そっちの方がよっぽど恐い。
でも、
冷静さを失った
ムキになるってのは
自分も相手も幸せにしないので
そう言うところは改善しつつ、
らしさを失わず
情熱をもって出会う人と
接しようと思います。
友達が最後に
おれはじゅんぺいのこと
好きだけどね!!
と言いました。
おそいわ!!笑
⇧嫌われモノのキネ。
私は(俺は)好きだよキネのこと。
という慰めのコメント
お待ちしております。
俺は嫌いだよ。
いうやつは入りません。笑


⬆️予約はこちらから⬆️
■カラダメンテラボKINE ■