慢心。 | 【静岡・焼津】スポーツ少年少女のカラダとメンタルを整えるカラダメンテラボKINE

【静岡・焼津】スポーツ少年少女のカラダとメンタルを整えるカラダメンテラボKINE

静岡県焼津市にあります「カラダメンテラボKINE」です!
「マイナスをゼロにするだけでなくゼロをプラスにしたい。」そして「ジュニアアスリートの未来に可能性を。」そんな思いで施術をさせていただいているカラダとココロのメンテナンスを本気で考える施設です。


毎日ブログ1446日目。


せっかく書いたブログ
1000文字も書いたのに
しかも暑苦しい、自己評価では
超いい文を書けたのに
誤って消してしまいました。





保存されていないか
確認しましたがされておらず。





チッキショー!!
小梅太夫ばりに
思ったわけです。





でも、もうあのテンションで
同じ文は書けない!!
ということで
新たにつらつらダラダラと
このブログを書いているわけです。





この
「ブログ保存しないで消しちゃう事件」
描き始めた当初は
結構あったのですが
最近はこまめに
保存をするように
心がけていて
あまりありませんでした。






しかし、今回
こうなってしまったことは
保存しないななんてことはない。
私失敗しないので。
{181EA55A-AF48-4E48-9BA3-D1741CC2C317}



なんていう
慢心なのでしょうね。笑


閑話休題。





スポーツ少年少女にとって
恐いのは
慢心。



うまくいっている。
最近調子がいい。
そんな時こそ
注意しなければならないのです。





それはケガもそうだし、
人間関係も。


それは
これぐらいはできるだろう。
これぐらいでいいだろう。




これぐらいのことを
言っても大丈夫だろう。




そんな慢心が
大きな失敗を生むのです。
(自分が耳が痛い。笑
特に言葉の方。)





スポーツ少年少女。
どうだろうか?
いま
うまくいっているな。私(僕)
と思っている子の中で
そのうまくいっている理由は
説明できるだろうか。




僕はこういうことをやっている。
こんなことに気をつけている。
こんなことを意識している。
そんな風に説明できるだろうか?





もし、
そういう理由なく
なんとなくうまくいっている
のなら、それはそれは
危険信号。




こういう時に
慢心を生むんだよ!!



ケガでもそう
人間関係でもそう
失敗した時に
あー。。。って気づく。
そうなる前に。









今回はこまめに
保存しました。
気をつけます。





友だち追加
⬆️予約はこちらから⬆️
        ■カラダメンテラボKINE ■
焼津市祢宜島608-1
(イオン焼津近く)

ジュニア期のスポーツ選手のメンテナンス
スポーツでのケガの施術

当院を詳しく知りたい方
ホームページは↓