年末は紅白派?格闘技派?それとも? | 【静岡・焼津】スポーツ少年少女のカラダとメンタルを整えるカラダメンテラボKINE

【静岡・焼津】スポーツ少年少女のカラダとメンタルを整えるカラダメンテラボKINE

静岡県焼津市にあります「カラダメンテラボKINE」です!
「マイナスをゼロにするだけでなくゼロをプラスにしたい。」そして「ジュニアアスリートの未来に可能性を。」そんな思いで施術をさせていただいているカラダとココロのメンテナンスを本気で考える施設です。


毎日ブログ1437日目。



年が明けたのに
年末のお話。



大みそかのテレビ番組と言えば。
①紅白歌合戦。
②格闘技。
③笑ってはいけない。
このあたりでしょうか? 
(他の見てる人すみません)





今年の紅白歌合戦は
話題がありました。
なんといっても
今年の引退が決定している
安室奈美恵さんに注目している
人も多かったのではないでしょうか?






我が家は
食事をしているときは
紅白をみていました。


食事終了後は
父は自分の寝室で格闘技を。



帰省している弟は
自分の部屋で
「笑ってはいけない」を。




奥さんと母は
リビングで紅白を。





僕はと言えば
紅白もみたい。格闘技も見たい。
ということで自分の部屋で

{569537E9-414C-49E3-99C4-3B225EE49D14}




いいとこ取り。笑





みたかった試合
RENAvs浅倉カンナ 
五味隆典vs矢地祐介も
みれたし。





紅白の
安室奈美恵も
エレファントカシマシも
竹原ピストルも
みれたので満足です。






二兎追う者は一兎をも得ず。
こんな言葉があります。
(卯年だったらちょうどよかったのに。)




二兎を同時に捕まえようとする者は
結局一兎も捕まえられない。
中途半端になるから一つの
ことに集中しなさい。って意味です。





確かに紅白歌合戦だけを見た人は
紅白歌合戦と格闘技を見た僕より
紅白歌合戦思い出はたくさんあります。


逆もしかりです。




でも僕は両方みたかった。
だったら
どっちか録画すれば良いじゃん。
と思いそうですが、
どちらもLIVE。
録画ではこのテンションでは
見られません。
だから両方見たんです。





この僕のように
(比較するのは申し訳ないほど
どうでも良いことですが)
スポーツ少年少女も
スポーツと勉強。
両方を追わなければならない
状況になる人もいるのではないかと
思います。





スポーツだけ頑張れば良い。
勉強だけ頑張れば良い。




そうできたらシンプルで
楽だけど、そういうわけには
いかないことがあります。





勉強とスポーツどっちを
優先させたらいいですか?




こんな質問をよく受けますが
例えば中学3年生4月だったとして
受験生だしラストの中体連も
迫っている状況だったら。



そんなの
両方頑張るしかない!!
と答えます。
(そうは言っても。。。と言われますが)





優先順位をつけれないほど
究極な選択なら
両方頑張れる方法を
考えなきゃですね!!





というわけで
特に今中2の子たち。
あと4ヶ月後にあせるくらいなら
新学期から頑張っていこう!!





友だち追加
⬆️予約はこちらから⬆️
        ■カラダメンテラボKINE ■
焼津市祢宜島608-1
(イオン焼津近く)

ジュニア期のスポーツ選手のメンテナンス
スポーツでのケガの施術

当院を詳しく知りたい方
ホームページは↓