言葉は諸刃の剣。 | 【静岡・焼津】スポーツ少年少女のカラダとメンタルを整えるカラダメンテラボKINE

【静岡・焼津】スポーツ少年少女のカラダとメンタルを整えるカラダメンテラボKINE

静岡県焼津市にあります「カラダメンテラボKINE」です!
「マイナスをゼロにするだけでなくゼロをプラスにしたい。」そして「ジュニアアスリートの未来に可能性を。」そんな思いで施術をさせていただいているカラダとココロのメンテナンスを本気で考える施設です。



毎日ブログ1403日目。

先日、僕の視界入らないところから
とんでもない言葉がうちの奥さんから
放たれました。



なにこの靴下!!くっさー!!


相手は中学三年生の女の子です。




えっ!!と思って振り返ると
中三の女の子とともに笑っていました。
{0D773A87-5F4C-4199-A025-44D8006ADE4F}



どういうこと?と思い近付くと
こちら↓
{B035152C-FA24-4D1A-B097-1B115A4DFD74}




笑っちゃいました。
ネタじゃないです。
ホントです。





閑話休題。




言葉というものは
人を幸せにも不幸せにも
します。





たった一言で相手を救う事もあれば
たった一言で相手をどん底に落とす事も
できます。





諸刃の剣なのです。





だから言葉は大切に
扱わなければならないのです。





僕のように普通より
たくさん喋る人間は
人を傷つけてしまうリスクが
人より圧倒的に多いため
尚、注意です。笑






僕はいつも思っている事が
あります。
傷つけるなら傷つけようと
傷つけたい。と。





不本意に
傷つけるつもりではなかったのに
傷つけるのはなるべくなら避けたい。




普段接している
スポーツ少年少女が
それって間違っている!!
と感じた時には
躊躇せず踏み込みます。




だってその時に言わないと
わからないから。





その時にその子から
僕が悪人に見えたとしても
頭の片隅にでも
言ったことが残った方がいいと
思っています。





でもやっぱり
嫌われたくないから
当院にいてくれている
スポーツ少年少女のお父さんお母さん。
息子さん娘さんに
「木根さんにあなたのことを
思って言ってるんだよ。」
伝えてください。笑







靴下の話からだいぶ飛躍してしまい
マジメ木根が出てしまいました。









友だち追加
⬆️予約はこちらから⬆️

        ■カラダメンテラボKINE ■
焼津市祢宜島608-1
(イオン焼津近く)

ジュニア期のスポーツ選手のメンテナンス
スポーツでのケガの施術

当院を詳しく知りたい方
ホームページは↓