毎日ブログ1385日目。
めんどくさいかもしれませんが
一旦この記事を読んでください。
↓
猪木さんひどい!!
と思いますか???
僕は逆に猪木さんらしいな。と
感じました。
もしいきなりとか
無理矢理だったなら
話は別ですが
女性が希望して出てきて
「闘魂注入」だったら
男も女もないでしょ!!
むしろ主催者の
手加減してください。
ってのが
猪木さんに失礼な気すらします。
男女平等に闘魂注入をした
アントニオ猪木さんでした。
閑話休題。
男女平等。
この言葉って難しいですよね。
中学生の頃
女子が男女平等を訴えているのに
「男なのに○○やらない」
とかいったり
「男のくせにだらしない」
みたいなこと
言っている女の子もいました。
(男子側も「女のくせに」みたいなことも
言う子もいましたが。)
持久走が男子が1500Mで
女子が1000Mなのって
全然男女平等じゃないじゃん!!
って思うこともありました。笑
(最近聞いたら男女ともに1500Mって中学生が
いたので僕と同じ違和感を持った人が
いたのでしょう)
僕は前時代的なところがあって
自称「最後の昭和の男(笑)」
なので奥さんには大変な想いも
させているかもしれませんが
まずまず仲良くやっています。
それに
「先生はゆかさんがあっての
先生なんだからね!!」
と40代50代60代の
先輩女性から
死ぬほど言われてますので
釘を刺されまくりですので
どうか僕を責めるのは
ほどほどでお願いします。
なんだか話が脱線してしまい
何を言いたかったのか
わからなくなってしまいましたが、
変なところで
女の子だからとか
男の子だからと
なるとややこしく
なると思うのです。
もちろんうちに来てくれてる子が
男の子が男の子と
取っ組み合いの
ケンカしたって言っても何とも
思わないけど
その相手が女の子だったら
「おいおい女の子に手を出しちゃ
まずいら!!」となります。
でも、冒頭の記事の場合
猪木さんが闘魂注入します。
希望者いますか?
はい!!(女の子)
バシッ!!(猪木)
女の子なのに!!
とはならないでしょ!
ってことですね。
結局何が言いたいかって言うと
条件や状況によって
区別はしていこう。
でも差別はよくない。
ってことです。
同じ土俵に立ってるなら
学校での出来事も
スポーツの出来事も仕事も
男も女もないってことですね。
全然、まとまらなかったな。
さて今日はお休みをいただき
友人の結婚式に行ってきます。
結婚式は女性のもの!
ってよくいいますよね?
これって区別?差別?
いや特別です。

⬆️予約はこちらから⬆️
■カラダメンテラボKINE ■