毎日ブログ1383日目。
昨日発売された
来年9月に引退をする
安室奈美恵さんの
ラストアルバムが
予約注文だけで
100万枚を
突破したということです。
これで安室奈美恵さんは
10代20代30代40代全てで
ミリオンヒットという
快挙だそうです。
普段、興味がなくても
「ラスト」
こういう時だけ
買うって人も
いるんでしょうね!!
ウチみたいに。笑
閑話休題。
引退といえば。
今、高校サッカー選手権の
静岡県予選ベスト4と
いうところまできました。
当院に
今メンテナンスに来てくれている
高校生でレギュラーでって子は
あまりいないのですが
毎年、注目しています。
高校サッカーは
高校3年生にとっては
引退を懸けた大会。
だからこそ、そこに向かう
気持ちは並々ならない
ものになるのです。
4年間、母校大井川高校
サッカー部のトレーナーを
やっていた時の選手も
例外ではありませんでした。
選手権前の3年生の
気迫想い集中力は
それまでとはまるで
違うものでした。
それは、いい意味でも
わるい意味でもあります。
もしこの頑張りを
1年生から
ずっと続けていたら
きっととんでもないことに
なっていただろうと
感じるからです。
もちろんそういうものではない
ということはわかっていますが
「もし」
そこに早く気がつける子が
いたらと思うのです。
どのスポーツも
大学やプロに行く子は
ほんの一握り。
もちろん可能性がある限り
目指してもらいたいですが
多くの子の
ピークは高校生。
続けてきた競技を
引退するとき
自分自身が結果うんぬんではなく
納得できるかは
それまでの過程に
かかってくるのです。
スポーツ少年少女には
果てしない先のゴールとともに
高校の一先ずのゴールも
指標にいれといてもらいたい。
競技での先の道を
断たなければいけない時に
(引退するときに)
「もっと前から頑張って
おけばよかった。」
なんて思ってほしくないから。
そう伝えといてください!!
僕たちのように
安室奈美恵さん
最後だからアルバム買おう!
じゃなくて
ずーっと前から
安室奈美恵さんを
応援してる人の方が
当然価値がある
と思いますよね?

⬆️予約はこちらから⬆️
■カラダメンテラボKINE ■