毎日ブログ1358日目。
僕らが小学生の頃は
フジテレビの
ものまね王座決定戦が
超絶人気で、
毎回見ていました。
島倉千代子さんの
ものまねをする
コロッケさんが面白くて
床屋さんで
そのものまねのものまねをすると
床屋のおばちゃんは
200円をくれました。笑
島倉千代子さんをみて
コロッケさんのように
ものまねをすることはできないけど
ものまねとして完成されたものに
ほんの少しなら
似せることはできるんですね。
ゼロをイチに
することは難しい
けどイチできているものを
0.5くらいにすることは
できるってことであって
オリジナルでやることは
ほんとに偉大なことだと
思うわけです。
コロッケさんと
同時期に活躍されていた
清水アキラさん
いつも淡谷のり子さんに
怒られていた
清水アキラさんの息子さんが
今世間から怒られています。
覚せい剤使用容疑で
逮捕されました。
この人と言えば闇カジノで
活動休止をしていた人です。
先日何かのバラエティー番組内で
美川憲一さんに闇カジノのことで
怒られていたばかり。
その番組内でこんなことを
言っていたそうです。
「一番納得できないのは
2世タレントは甘いと言われること」
僕はこう思いましたよ。
↓↓↓↓↓↓↓↓
2世タレントが
甘いんじゃない!!
お前が甘いんじゃ!!
2世タレントがなんで
甘いとか得だって
言われるかっていえば
そんなのは明らかで
親のネームバリューで
何段飛ばしもしてメディアに
登場できるから。
もちろんそこから
生き残っていくためには
並大抵の努力が
必要かもしれないけど
スタート地点がまるで違う。
そんな状態なら
当然、入ってからの謙虚さや
努力や工夫が見られなかったら
風当たりが
強いのは決まっているんですね。
これに似ているのが
2代目経営者。
僕の友達でも
2代目の接骨院院長も
2代目の会社社長もいますが
彼らは親がやってきてくれたことに
感謝しながら、謙虚に。
かつ元々より
もっといい接骨院
もっといい会社に
しようとしています。
オリジナルを
つくろうとしています!
そういう人に
2代目は、、、、。なんて
まるで思いません。
2世タレントは。。。。
って言われるには
理由があるから言われるんです。
親のおかげです。
って謙虚であったり
親がかすむくらいの
過程や結果を
出さなきゃ
言われるのは当然。
少なくとも
清水さんところの三男は
甘ちゃんってことは
間違いないっすね。
1世でも2世でも
初代でも2代目でも
自分がオリジナルになる
ってことが
大切なんです。
そういえば
ルパン3世なんて
間違いなく1世や2世より
オリジナルをつくってますね。
スポーツ少年少女たちも
たとえお父さんお母さんが
立派で偉大でも自分の
オリジナリティーを
目指してもらいたいものです。

⬆️予約はこちらから⬆️
■カラダメンテラボKINE ■