毎日ブログ1290日目。
流れましたね!
ブラジル代表・ネイマールが
スペインリーガエスパニョーラ
バルセロナから
フランス1部リーグアン
パリ・サンジェルマンに移籍!!
移籍金はなんと
290億円!!
すごすぎて
よくわからない数字ですね。笑
閑話休題。
ネイマールは
バルセロナからパリ・サンジェルマンに
移籍しましたが、
日本からサンパウロに
そしてバルセロナに移籍した
大空翼。
大好きでした。
そのオリンピック編の
一生懸命読んでいる
サッカー少年がいました。
その子がある日
「これ!貸してあげるよ!!」
と渡してくれました。
僕は
いいよ〜。悪いから!
と断ると。(借りるわけには行かないと思い)
「いいよ!
面白いから読んでみて!」
と言ったので
そう?じゃあありがたく借りるね!
と借りました。
次に来る時まで読み
面白かったよ!と渡すと
にっこり笑い
「だら!!」
(でしょ!って意味。)
その日の帰り。
もう施術が終わり、
帰らなきゃなのに
お母さんに
「あとちょっと待って!」
と一生懸命自分の持って来た
漫画を読んでいました。
うちにおいてある本なら
持って帰れないから
そういう子は結構多いけど
彼は自分の漫画。
受付のウチの奥さんが
「うちでゆっくり読んだら?」
と言っても無言で集中。
そのあと
「あー読み終わった!!
先生!これ貸してあげるよ!」
彼は自分のためじゃなくて
僕に貸すために
一生懸命読んでたんですね。
小さなことですが、
なんか感動しちゃいました。
人のために。
ってなかなか
できない。
いつもベクトルは自分。
僕なんてまだまだそんな人です。
でもこの少年をみて
「誰かのために」
一生懸命って
ステキだな!と
勉強させていただきました!

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
こちらをタップして友だち追加
していただけると予約が簡単です!
臨時施術やお休み、ときにはクーポンも
こちらから発行します!
普段みえている方、今後来てくれる
予定のある方はぜひ!
スポーツをやっている小・中・高生たちへ。
誰かのために犠牲になる。
誰かのために頑張る。
サッカーなら1人のFWのために
もう1人が潰し役になったり
フリーにさせるために
長いランニングをしたり
ゴールに直結しない動きでも
その動きがゴールを生むことがある。
ハイライトでは
一部しかうつらないけど
そのハイライトの裏には
何人もの犠牲が頑張りから
生み出されている。
■カラダメンテラボKINE ■
各種講座のご案内
①春休み、夏休み、冬休みなど長期休暇時に
中高生成長計画としまして「木根塾」というものを開催しています!!
詳細は➡︎http://ameblo.jp/
次回は冬休みの3期生。定員3名募集中です。
②出張ストレッチ講座
子供さんに講座を受けさせたい
意識高いお父さんお母さん
連絡お待ちしております。