毎日ブログ1288日目。
2年前、先輩に
この本良いよ!!と
紹介してもらった本。
君の膵臓をたべたい。
衝撃なタイトルですよね〜。
東京・池袋にセミナーに行き
ホテルで目覚めた朝。
狭いユニットバスにお湯をため
そこで読んだこの本。
声を出すほど泣いてしまい、
新幹線の中じゃなくて
ホッとしたものです。
閑話休題。
映画「君の膵臓をたべたい」を
見てきました。
あっ。閑話休題に
なっていませんでしたね。笑
これから見る人も
たくさんいると思いますので
1ミリもネタバレされたくない方は
読まないでおいてください。
いいですか???
書きますよ!
主人公の
このセリフにグッときました。
「違うよ。偶然じゃない。私達は、皆、自分で選んでここに来たの。君と私がクラスが一緒だったのも、あの日病院にいたのも、偶然じゃない。運命なんかでもない。君が今までしてきた選択と、私が今までしてきた選択が、私達を会わせたの。私達は、自分の意思で出会ったんだよ」
君が今までしてきた選択と
私が今までしてきた選択が
私達を合わせた。
私達は自分の意思で出会った。
自分に起こること
それは
良いことでも
悪いことでも
偶然だったり
運命にしちゃうことって
あると思います。
でも、この主人公が
いうように全ては
自分が選択してきたこと
全ては意思をもって
起こしたことだと考えられたら
僕たちはもっと
一瞬一瞬を大切に
できるのではないでしょうか?
「今」を大切に生きる。
そういうことをこのセリフだけでなく
に終わった後に感じられる映画です。
8月の院内ミニ黒板には
偶然にもこんなことを
書いていました。
いいですか?
小・中学生!!
夏休みの宿題は計画的に!!
ちなみに夫婦揃って
涙流してきましたよ!!
君の膵臓をたべたい
オススメです!!!

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
予約はこちらからなら
簡単に出来ます!
スポーツをやっている小・中・高生たちへ。
今起こっていることは
運命でも偶然でも
ないかもしれない。
自分が選択してきた結果
そこにいる。
君の膵臓をたべたい。
のこのフレーズは
大切なことを教えてくれている。
■カラダメンテラボKINE ■
各種講座のご案内
①春休み、夏休み、冬休みなど長期休暇時に
中高生成長計画としまして「木根塾」というものを開催しています!!
詳細は➡︎http://ameblo.jp/
次回は冬休みの3期生。定員3名募集中です。
②出張ストレッチ講座
子供さんに講座を受けさせたい
意識高いお父さんお母さん
連絡お待ちしております。