毎日ブログ1264日目。
昨日は僕の1つ上の先輩が
メンテナンスに来てくれて
「八方塞がりって知ってる??」
と聞かれました。
はっきり説明できないですけど
なんかどうにもならない
窮地みたいな感じですかね?
と言うと。
そういう言葉的なものではなく
男女の別なく九星(星回り)に
もとづいて災厄に
遭いやすいとされる年を
「八方塞がり」
と言うそうです。
2017年の
八方塞がりの年の一つに
昭和56年があります。
僕の学年一つ上ですが
その方は早生まれの56年。
だから僕56年だったと
思ったのことです。
ただ実は僕も早生まれ。
57年です。
ほとんどの同級生は
56年生まれなので、
気をつけてください。
閑話休題。
中学3年生や高校3年生に
こんな質問を良く受けます。
部活と勉強をどっちに
優先させたらいいですか?
両方頑張ろうと思うと
八方塞がりになるようです。
僕の答えは
「両方!!」
(自分は部活しかやっていなかったことを棚に上げて)
でも、、、、。
と言ったら
「どっちを優先させたいの?」
と聞き
部活はもう終わっちゃうから。
と言ったら
「じゃあひとまず部活に集中しよう!」
といい。
もし
今年受験生だし、、、。。
と言ったら
「じゃあ勉強をがんばろう!」
と言います。
そういうと大抵
でも部活も、、、、。
というので
「じゃあ両方やるしか
ないじゃん!!」
と伝えます。
やらなきゃと思っているけど
それを実行できない時に
人は悩みます。
勉強も部活もやりたい。
でもどっちも中途半端
だからモヤモヤするんです。
それなら
勉強を頑張るか、
部活を頑張るか
どっちかにした方がいい。
でも。。。
って思うなら
両方頑張れ!!
でもって思うなら!!
今日のはブログそのものが伝えたいことです。
①春休み、夏休み、冬休みなど長期休暇時に
中高生成長計画としまして「木根塾」というものを開催しています!!
詳細は➡︎http://ameblo.jp/
夏休みの2期生。定員3名募集中です。
②出張ストレッチ講座
子供さんに講座を受けさせたい
意識高いお父さんお母さん
連絡お待ちしております。
③中学生を対象に講演または講座
こんな感じです!➡︎https://youtu.be/mFGgXe8WMg0
④2019年10月5日開催(先走り過ぎ)
10周年記念パーティーイベントページ➡︎https://www.facebook.com/events