毎日ブログ1252日目。
一昨日、歯のメンテナンスに
行ってきました。
3ヶ月に一度、
痛くても痛くなくても
チェック&クリーニング
してもらってます。
そのクリーニングの間
僕は寝ます。
なぜなら、普段その時間は
昼寝をしている時間だから。
ルーティーンってやつですね!!
(かっこよくいえば)
その話を来てくれる子にしたら
歯医者で良く寝れるね!?
信じれない!!
と言われました。
そんな時、
過去の寝ちゃったエピソードを
思い出しました。
小学4年生くらいだったでしょうか。
近所の床屋さんに行く前に
母に
「今日はスポーツ刈りじゃなくて
坊ちゃん刈りにしてくるだよ!!」
と言われました。
普段のスポーツ刈りは
こんな髪型。
坊ちゃん刈りは
こんな髪型。
親戚のおじさんの
結婚式に出席するため
今回は、
ちょっと洒落てる
坊ちゃん刈りにして来い。
と指令がおりました。
床屋さんのおばちゃんに
「今日はいつものじゃなくて
坊ちゃん刈りにして〜!!」
といい
わかったよ〜!!
とはじめてもらいました。
当時はルーティーンでは
ありませんでしたが、
床屋さんに行くと
良く寝てしまいました。
この時も気持ちよくて
寝ていると
じゅんぺいく〜ん!!
おわったよ!!
とおばちゃんが。
起きると驚きの
スポーツ刈り!
おばさ〜ん!!
坊ちゃん刈りっていったじゃん!💢
あっ。ごめんごめん!!
と200円を渡してくれ
これでキンタさん(駄菓子屋)で
お菓子買いな!!と
買収されました。笑
家に帰ったとき
母が愕然としたのは
いうまでもありません。
でもこの話で
だいぶ多くの方に
笑ってもらいました。
僕の中では結構テッパンネタです。
過去の失敗は
いまの笑い話になることも
あるんですね。
この経験で
何を言いたいかと言うと!
↓ってことです!
うまくいかなくて悩んでいたり
試合で失敗することなんか
スポーツをやっていれば誰にでもある。
でもその失敗や悩みは少し未来にいけば
ちっぽけなことだったと思えるときは来る。
だから悩むなとは思わないけど
いつまでもクヨクヨしているのは
もったいない。前を向こう!!
①春休み、夏休み、冬休みなど長期休暇時に
中高生成長計画としまして「木根塾」というものを開催しています!!
詳細は➡︎http://ameblo.jp/
夏休みの2期生。定員3名募集中です。
②出張ストレッチ講座
子供さんに講座を受けさせたい
意識高いお父さんお母さん
連絡お待ちしております。
③中学生を対象に講演または講座
こんな感じです!➡︎https://youtu.be/mFGgXe8WMg0
④2019年10月5日開催(先走り過ぎ)
10周年記念パーティーイベントページ➡︎https://www.facebook.com/events