毎日ブログ1214日目。
最近はいい気候で、
BBQなんかしたくなる気候ですね!!
僕の家は父が結構
アウトドア好きで、小学校のころは
キャンプによく出かけていました。
その影響かBBQは好きです。
でも、問題が。
BBQは好きだけど、
火をおこしたりするのは
あんまり得意じゃないんですね。
(やりたいというくせに火をおこすのは苦手。
迷惑な野郎です。 いつも一緒にやってくれるみなさんご迷惑おかけします。これからも。笑)
家でちょっと
BBQしたいときって
ありませんか?
長いスタンドがついている
四角いちょっと
大きなBBQコンロだと
出すのが面倒で
やるにいたらない。
そんな風に思っていました。
昨日
ちょうど買いに行くものがあったので
カーマ(地元のホームセンター)に
行きました。
すると、
いいヤツがあったんです。
⬆︎これ。
これなら、ちょっと出して
ちょっとBBQができる!!
そう思って
家に帰ってみせると
奥さんに。
「あるじゃん!!」
と言われました。
いやいや、
用途がちがうんだよ。
わかってないな!
と思って。ちょい
キレ気味に伝えました。
そのあと少したった時に
また奥さんが言ってきたんです。
「あるのに!」
いやいや
だから、小さいのと
あのでかいのはちがうんだ!!
と言ったあとに
父が
「ちょっと来てみ。これ。」
小さいヤツ。
うちにありました。
完璧に忘れてしまっていました。
ちょっくらキレ気味に
言ってしまったことを後悔。
領収書あったかな。
と思ったら、
ない!!
と探していると
「さっき怒ってる時
そこのゴミ箱に捨ててたよ。」
ありました。
カーマさんに事情を話して
返品させていただきました。
そして、家族分の
ハーゲンダッツを。
さっきはすみませんでした。笑
今回の教訓
悪いことしちゃったら謝ろう。
領収書はとっておこう。
自分が覚えていることや
思っていることが
実は大間違いだったり
勘違いだったと気がついた時
なんとなく気まずくて
そのままにしたり、流したり
してしまう気持ちはよくわかる。
その方が楽に見えるから。
でも本当はごめんなさい。
って言ってしまった方が
よっぽど楽。
①春休み、夏休み、冬休みなど長期休暇時に
中高生成長計画としまして「木根塾」というものを開催しています!!
詳細は➡︎http://ameblo.jp/
夏休みの2期生。定員3名募集中です。
②出張ストレッチ講座
子供さんに講座を受けさせたい
意識高いお父さんお母さん
連絡お待ちしております。
③中学生を対象に講演または講座
こんな感じです!➡︎https://youtu.be/mFGgXe8WMg0
④2019年10月5日開催(先走り過ぎ)
10周年記念パーティーイベントページ➡︎https://www.facebook.com/events