毎日ブログ1174日目。
衝撃的なニュースが
入りましたね!
フィギュアスケート
浅田真央選手の
競技生活の引退。
(あくまで競技生活で
スケーターとしてではないです。)
昨日の朝のワイドショーは
全局でトップ扱いでした。
そこで流れてくるシーンをみて
大抵覚えてるんですね。
トリプルアクセル成功して!!
って祈っていた
自分を思い出しました。
他のフィギュアスケーターの印象が
ここまで残っている選手は
いないです。
僕と同じように思った方も
多いのではないでしょうか?
彼女はレスリングの吉田選手や
卓球の福原選手のように
国民から
愛されている
国民的アスリートだったんですね。
その分背負っていることも
きっと大きかった。
それは僕なんかでは到底
想像できないほどに。
閑話休題。
先日、小学校の頃からの
同級生の旦那さん。
(もはや友達付き合いをさせてもらっている)
の経営するLIVEBARが
10周年ということで
お祝いに
お邪魔してきました。
たくさんの方に
囲まれている姿をみて
あぁ
静岡で愛されて
いるんだなぁ。
すごいなぁ。
と感じました。
その方の周りには
いつも笑顔がいっぱいで
LIVEBARとしてのコンセプトも
明確です。
こうしたい。
ってのをカタチにすることは
イメージするだけより
圧倒的に
難しい。
それを
なんなくやっているように
「ように」
魅せるのはさすがだと
思います。
カラダメンテラボKINEは
今度の10月でまだ8周年。
こうしたいはたくさんあります。
それを一つずつ
カタチにして
僕たちにとっても患者さんに
とっても価値のある場所に
して行きたいです。
もっと
焼津で愛される場所に。
2年後の
2019年10月5日に
10周年記念パーティーを
します。笑
予定あけといてくださいね!!
スポーツをやっている君たちへ。
結果を出すには理由がある。
つづけられているには
理由がある。
うまくいってるのには
理由がある。
その理由を見ないで
うらやましがったり
妬んだりするのは
ちょっとダサい。
その理由に目を向けることが
できたら、きっと
前に進めるよね。
■カラダメンテラボKINE ■
各種講座のご案内